今の若手男性社員ってこうなのでしょうか?
私は、パートですが小さな会社で事務をしています。そこの部署には、数名の若い男性社員がいます。
彼らは、共有の消耗品がなくなっていても補充しないし、電話もとらず、忙しそうにしてる人がいても「手伝いましょうか」も言わず知らん顔。
重い荷物を持つ上司や女性社員が真横にいても、声もかけず無視しています。
忙しくて知らん顔しているわけではありません。業務時間中に、携帯電話をいじったり、
業務には関係ないサイトを見たり、眠そうにしているくらいです。
彼らを見ていると、社会人としてどうなのか、以前に人としてどうなのか。と思います。
私の息子(彼らと同世代)に、彼らのことを話し、一度注意しようと思っていることを言うと、
「パートなんだし、やめたほうがいい」と言われました。
でも、彼らには、これからがあるのですから、だれかが注意してあげるべきだと思うのです。
別の会社ですが、私が現役で働いていた頃は、ここまでひどいと先輩から注意されたもんです。
私の考え方、今の職場、時代、どれが変なのか悶々としながら働いています。
皆さんの職場にもこうした若手社員はいますか?また、どう接していますか?
ユーザーID:5833683725