持病の喘息で入院してます。
仕事がきつすぎて徹夜が続くと、
ストレスからか、発作が起こりやすいため、
日頃から注意して過ごしてました。
今回も徹夜が続き、やばいな!と思って
朝病院に行こうとしましたが、
どうしても提出しないといけない書類があり、それを上司にお願いしようとしましたが、
捕まらず、きつい身体を奮起させ、
会社にいきました。
私には部下が4人いるのですが、
会社に着いて、私が喘息特有のひどい咳がでて呼吸が苦しくなりながらも、
必死でパソコンをうってるのに、
部下の誰も声をかけてくれず、
シラーと自分たちの仕事をしてた状態で、
後から周りのみんなから聞くと、
とても異様な雰囲気だったそうです。
そのあと、病院に行って入院が決まったのですが、部下たちからだけメールがきません。
日頃から、部下に負担をかけないよう
自分でまきとって、仕事をしてきたし、
今回の入院でも迷惑かけないよう段取りもしてます。
普段も、よく飲みにいっておごってあげたり
不仲という訳でもないのです。
なのに、なんで一番つらいときに
無視されるんでしょうか。
日頃の私が気付かないところで、
部下に嫌な思いをさせてたのかもしれません。
ただ、何が原因かわからず。。
上司いわく、影で心配してるし、
気を使ってるだけだよといいますが、
きついときに、1番身近な部下たちに
ガン無視されたのは
めちゃくちゃ辛かったです。。
逆にその様子を心配した
他の部下が声をかけてくれる始末。。
入院して2日、いまだ何のメールもこない部下たちと、
退院後、うまくやれるか不安です。
どう前向きにとらえたらよろしいでしょうか。。
ユーザーID:9357749528