私は昔から非常にせっかちで、時間を無駄にしているように感じるとすぐにイライラしてしまうところがありました。
そんな私が結婚して母親になり、現在8歳と5歳の子供を育ています。
子供ができる前は時間の管理は全て自分でできていたのに、子供達は私の思ったように行動してくれないのでイライラすることが多くなりました。
それでも普段は、「子供は自分の思い通りにならなくて当然」と自分に言い聞かせ、なんとか心を落ち着けてきました。
けれど最近上の子が反抗期で、私を怒らせようとわざとノロノロ行動することが多くなりました。
今日も娘がダラダラして一向にシャワーを浴びようとしないので、「早く浴びちゃって」と何度か声をかけました。
そしてようやくシャワーを浴び始めたかと思ったら、タオルを投げて遊び始め、全然出てこようとしません。
最初は普通に「もう8時だよ。そろそろ出たら」と注意していましたが、何度言っても出てこないので、「ガラッ」とシャワーカーテンを開けて「出なさい!」と怒鳴りました。
急にシャワーカーテンが開いて驚いた娘は、タオルを投げる体勢からそのまま仰け反ってバランスを失い、顔をタイルの壁にぶつけてしまいました。
そして前歯を一本折ってしまったのです。
私はすぐに娘を抱きしめ、泣きながら娘に謝りましたが、自分のしてしまったことがどうしても許せず、罪悪感に苦しみました。
今までもこのせっかちな性格のせいで、子供達との時間を少しも楽しめない自分を恨めしく思うことは何度もありました。
けれど今回の事で、真剣にこの性格を変えたいと思うようになりました。
どうしたら時間を気にしてイライラしたりしなくなるのでしょうか?
子供に対して「イラッ」としてしまった時は、どうやって気を沈めればいいのでしょうか?
アドバイスをいただけると大変助かります。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:0888837013