こんにちは。開いて下さりありがとうございます。
32歳、これまで韓国、台湾、香港、インドネシアにひとり旅を経験しています。
どれも、優しい方との出会いがあったり、日本と異なる雰囲気を感じたりとても良い経験です。ひとり旅はすべて自己責任、安全を考えた事前の準備、なにかあった時の対処の準備など、自分を鍛えてくれるものでもありとても気に入っています。
この度、興味と憧れを抱いていたヨーロッパ、その中でもパリに行ってみたいと思うようになりました。
時間と金額、そして治安の悪さやテロの影響を考えるとこれまであまり選択肢に上がらなかったのですが、世界は広く、人生は短いことを考えると
行ってみたい!この目で凱旋門とエッフェル塔を見たい!美味しいクロワッサンが食べたい!と純粋に思いはじめ情報収集をはじめました。
しかしながら、外務省のホームページ、日常茶飯事に起こっているスリやiphone盗難の被害にあった皆さんのブログを読み漁っているうちに、スリの想像を越える巧妙な手段にびっくりし、女ひとりの旅はやめておいた方がいいのかな…と思うようになりました。
オペラ座やシャンゼリゼ通りでの超定番観光地でのスリや、メトロ内、署名詐欺や子供や若者集団、ルーブル美術館のモナリザ前、
そして更には凱旋門?(うろ覚えです)に登る際の手荷物検査の係員によるスリなど、どんなに気をつけても危ないのではないかと思うようになりました。
考えた対策として…アジアで重宝してきた斜めがけバッグはトートバッグを常に肩にかけてぎゅっと持ち、ファスナーは触られないよう手で覆い、(必要なら南京錠を考えています)パスポート、クレジットカード、現金はセキュリティポーチを使い身体につけてその上から上着を着ようと考えました。当然、ポケットにはiphone含む貴重品は決して入れない。(続きます)
ユーザーID:2724306000