タイトル通りの事で迷っています。
今春、子供が小学生になりました。
そろそろ仕事復帰をしたいと思っています。。
皆さんにお聞きしたいのですが、留守番は何歳からしていますか。
留守番はさせずに、どこかに預かってもらっていますか。
それとも、お子さんが大きくなってから仕事復帰でしょうか。
いろいろ質問してすみません。
私の場合ですが、
実家から離れた土地に入るためサポートはなし。
学童は定員待ち。
夫の仕事は平日休みが多いので、子供一人で留守番をするのは1週間の内、平日の1日〜2日。
小学校に通っている時期の留守番は放課後の2時間程です。学校帰りに近所の塾に寄るので、留守番時間は短いです。
一番気になるのが夏休みです。
夏休みは、ほぼ一日留守番になる日が合計7日間あります。
7日間なので大丈夫かなと思いつつ、不安になる気持ちもあります。
色々と書きましたが、小町の皆さんはどのようにされていますか。
初めての事で、どうしていいのか迷いっぱなしです。
経験談、アドバイス、そりゃ無理ですよ・・・とか、何でも構いませんので教えてください。
ユーザーID:6909083743