こんにちは。閲覧ありがとうございます。
現在妊娠5ヶ月、初妊婦です。予定日は11月です。関西に住んでいるのですが7月に主人が福島県に転勤になりました。その頃は妊娠6ヶ月になっています。今住んでいるところから新幹線で5時間ほどかかります。
今住んでいるのは関西のA県で、実家はB県にあります。A県からB県まで電車、車ともに1時間以内で行けるので、妊娠判明後からB県の実家近くの産婦人科を受診しています。そこの産婦人科には何年もかかっており信頼しています。妊娠3ヶ月の時も経過が思わしくなく入院していました。必ずその病院で産みたいと思っています。
そこで、7月の転勤の際に一緒に着いて行き、里帰りするまでの3ヶ月ほどを福島県の病院で診て頂くか、単身赴任してもらって生まれるまで実家に身を寄せるか悩んでいます。実家の母親とは仲が良く悪阻の時期も1ヶ月帰らせてもらいました。今更福島県の病院に少しの間だけ診てもらうのは難しいかなと思っていますし、全く知らない土地に行くのもストレスになるのではと思っています。しかし、主人だけでいかせるのも心配です。間をとって、1ヶ月に1回ほど福島県とB県を往復しようかなとも思います。その場合、何かあった際にかかれる産婦人科を福島県で見つけておかないと心配ですよね。。みなさんなら、どうされますか?急な転勤で悩んでいます。
ユーザーID:9769764457