うちのわんこが旅立ちました。よたよたしていたのですが、夜中の1時に私たちの寝床にきて、息が荒くなり頭をなぜているうちに亡くなりました。一時間くらいの間に、お別れにきてくれたんだと思いました。大事な犬で最後まで賢い犬でした。ペットシーツにおしっこを2回してそのあと私たちの寝床にきたようです。
ユーザーID:5593855006
生活・身近な話題
まこ
うちのわんこが旅立ちました。よたよたしていたのですが、夜中の1時に私たちの寝床にきて、息が荒くなり頭をなぜているうちに亡くなりました。一時間くらいの間に、お別れにきてくれたんだと思いました。大事な犬で最後まで賢い犬でした。ペットシーツにおしっこを2回してそのあと私たちの寝床にきたようです。
ユーザーID:5593855006
このトピをシェアする
レス数16
通りすがり
わんちゃん、今頃はきっと虹の橋のたもとでたくさんのお友達たちと一緒に遊んでいますね!
その中にはわたしの愛犬と愛猫もいるはずです。
いつかその時が来たら、まこさんもわたしも最愛だった懐かしいあの子に再会できます。
それまでのしばしのお別れです。
うちのわんこはちょっとアホだったので、まこさんのわんちゃんに教育されて
次に会う時にはお利口になっているかもしれないわ!
ユーザーID:7318627433
なみ
とてもいい旅立ちでしたね。
私も13歳になる犬がいます。
いつかとは思いますがまだ受け入れられません。
そんな風にお別れに来てくれたなんて凄くいい飼い主さんだったんじゃないですか?
また、いつかお空で再会できたらいいですね。
ユーザーID:4992386753
vivi
まずはじめに、トピ主さんの わんちゃんが安らかに眠れますように…。
2年前に亡くした愛猫を思い出しました。
具合悪くてヨロヨロしながらも、私が寝室にいれば寝室の私の元へ。
私が茶の間にいれば茶の間にいる私の元へ。
私が腕を広げれば私の腕の中へきました。
家族が大好きで、呼べば誰の元へでも行く猫でしたが、突然具合が悪くなってからは、常に私の側にいたい様子でした。
トピ主さんの わんちゃんも、旅立つ時はトピ主さんの側がよかったのですね、きっと。
ユーザーID:2366503239
shiba
うちの愛犬は2年前に16歳で亡くなりました。
亡くなる前日の夜、ずっとないては眠りの繰返しで、なく時は私たちを呼んで
いるんだなあとわかりました。今おもいだしても涙が出ます。
ユーザーID:7705106995
もやし
4月末に10歳3カ月の柴犬♂を扁平上皮癌で亡くしました。
癌と確定診断が出た時には年を越せないだろうとの診断でしたが頑張ってくれました。
1月末の誕生日を迎え10歳になり3月末には桜を見ることができました。
亡くなる前の20日間は毎日注射と点滴に通いました。
私がお風呂から出るのを待っていたかのようによろよろ立ち上がりワンとかすれた声で私を呼びました。
私の前で私を見つめてすーと力が抜けたように伏せの姿勢になり3回深く息をして呼吸が止まりました。
亡くなった時も号泣し火葬のときも号泣しました。
今でも1日に何度も涙がこぼれます。
私たち夫婦の年齢を考えると最後のワンコでした。
私にとって最高の息子でした。
きっと今頃痛みのない世界で大好きな散歩しておなかすかしてフードをたくさん食べてることと思います。
ユーザーID:1309449365
私もまこ
私が大事にしていた子(15歳の小型犬)が今朝亡くなりました。
1ヶ月ほど闘病していたのですが、昨夜、急激に調子が悪くなって……。
犬が入っている酸素室の横に布団を敷いて横になったものの、なかなか眠れなくて発言小町を見ていたら、まこさんのこのトピを発見しました。
最後の時を悟ったまこさんの愛犬が、まこさんたちの寝室にご挨拶に来てくれたというエピソードを読んで涙が出ました。
そうだよね、わんこは賢いからちゃんと自分が今すべきこをわかってるんだよねと……。
うつらうつらとしはじめた明け方、酸素室を抜け出したうちの子、おぼつかない足取りで私が寝ているふとんまで歩いてきたんです。
まこさんのトピを思い出して、「もしかしたら、この子も自分の最後を覚悟しているのかもしれない」と思い、ふとんに入れて、これまでずっとそうしていたように一緒に横になりました。
しばらくしてグッタリしたので、別室にいた旦那を呼び、見守ること数時間後。
私と夫に見守られながら、静かに息を引き取りました……。
まこさんのトピがあったから、私は、うちの子の気持ちに気づくことができました。
まこさん、本当にありがとうございます。
きっと今頃、虹の橋で、まこさんの愛犬ちゃんに出会っているはず!
ユーザーID:9665889518
ぽよこ
最後に飼い主様のところへと思ってくれたわんちゃんは
きっととてもかわいがってもらっていたのでしょうね。
最後の時を一緒に過ごせて、わんちゃんもすごく幸せだったと思います。
ユーザーID:7870602584
えるる
ワンちゃんのご冥福をお祈りします。きっと虹の橋のたもとで沢山のお友達と遊んでいることでしょう。
トピ主さん(と旦那様)のことが本当に好きだったのでしょうね。側で頭をなぜられながら逝けたのは、ワンちゃんにとっては安心だったことと思います。
うちにもワンコがいます。その時がきたら(トピ主さんのように)側にいてあげたいです。
悲しいと思いますが、楽しかったことなどを思い出してあげてくださいね。
ユーザーID:1950827805
シード争い
家のワンコも20歳を目前に昨年の暮れに天国へ行っちゃいました。最後の2年間は歩けなくなり寝たきりでしたが、それでも生きていてくれる事で幸せを感じていました。鳴くことも動く事も出来なくなった時には、きっと本人(本犬?)も辛く思うことも多かったと思いますが、今では天国で毎日楽しく駆けずり回っていると思います。
荼毘に付して1週間後の事、家族全員が集まる機会がありました。その夜ワンコも天国から来てくれました。姿は見えなかったのですが、皆の寝室が面している廊下を行ったり来たり…最後のお別れをしに来てくれてんだなぁと涙が出ました。
ごめんなさい、泣けてきてこれ以上レスできそうもありません。
ユーザーID:7632813060
amanorui
うちの愛犬も13歳で昨年亡くなりました。
連休明けに亡くなり、飼い主に迷惑をかけず、最後までいい子でした。
キレイな死顔で、まだ眠ってるみたい。
しかし、もっと号泣するかと思ってましたが、
そうでもなかった。
泣いて、どうなるものでもないと思いますから。
安心して送り出してやるのも飼い主の思いやりです。
別れる日が来るとわかってても、別れの辛さは一時で感謝しかありません。
また一カ月もしない間に、我が家は新しい子犬を迎えました。
ユーザーID:6166408204
私もまこ
まこさん、この場をお借りすること、お許しください。
どうしてもamanoruiさんにメッセージを伝えたくて…
amanoruiさん>
同じ気持ちでおられる方がいて、泣けてきました。
うちの子も、GWに倒れ、日曜日にお空に昇りと……家族が家にいるタイミングを見計らったかのように面倒を見させてくれました。
死に顔もとってもキレイで、「起きてきそうだね。火葬しちゃって大丈夫かな」と夫と話していたぐらいでした。
本当に、家族思いの子だったな…と思います。
だからでしょうね、悲しみはもちろん深いけど、楽しかった思い出のほうが強く心に残ってる。
あの子を亡くしてまだ数日しか経っていないけれど、あまり時間を置かずに次の子を迎えようと思えています。
薄情だと思う人もきっといるでしょうけど、この気持ちばかりは本人にしか分からない。
あの子といた日々が本当に楽しかったから、わんちゃんなしの生活は考えられないんですよね。
この感情は、あの子がくれた私たちへの贈り物なんだと思います。
勝手な解釈かもしれませんが、「私はそばにいられなくなったけど、次の子ともまた、楽しい毎日を送ってね」って言って、見守ってくれていると信じてます。
そう思わせてくれるあの子には感謝の気持ちしかありません。
ユーザーID:9665889518
良子
死に際に一緒にいれて良かったですね。
しかもあちらから来てくれて。
我が家もペットを飼っていますが、将来もしこの子が死ぬときに、私が家にいるとは限らない、家族もみんな外出中に亡くなったら悲しいとか
朝起きて亡くなっていたらせつないとか思いますもん。
ペットを飼う前は、飼ったら死んじゃった時悲しいし。。。と思ってたけど
飼ってからは、もし私よりこの子が先に逝くのなら、辛くても見送らせてほしいと思うようになりました。
ユーザーID:7462245135
愛犬家
羨ましいです。
私は11年前に13歳で死んだ愛犬(ゴールデンレトリバー)の最後を
看取れずに、今だに後悔と懺悔の気持ちで一杯です。
半年間、ペットロスになり気力がなくなり鬱ぽくなり
これから何の楽しみも無い生きる張り合いもない
死んでもいいなーとさえ思っていました。
徐々に月日が癒してはくれましたが、未だに心の中で
「ごめんね。一緒に付いてて上げなくて」と謝っています。
明け方に1人ぽっちで旅立った愛犬。
主さん、素晴らしい最後ですよ。
今現在、飼っている愛犬(Mダックス8歳)は絶対に1人では逝かせない
最後まで見届けようと思っています。
このトピ見て、死んだ愛犬を思い浮かべ涙が出て来ます。
本当に優しく穏やかな良い子でした。
今飼っている愛犬と性格もソックリで生まれ変わり?と思うほど似ています。
ユーザーID:4242312935
居ぬ
うちにも愛するワンちゃんがいました。
最期は犬もすごく痛いと獣医さんにききました。
それなのに 残った力すべてを使って お別れを伝えにきてくれたのですね。
息を引き取るまで撫でてもらえたワンちゃんは 主さんに愛と感謝ばかりでしたね。
最後 ペットシートに ちゃんと おしっこが2箇所ある情景が浮かび 涙が出ました。
健気でお行儀がいい、礼儀正しいワンちゃんでしたね。胸を打つトピです。
ユーザーID:1433691504
さくらりんご
はじめてご意見させていただきます。私も以前犬を飼ったことがありその中で19年も生きた犬がいました。その犬は、亡くなる前日までうちの父と散歩に行っていて、一度もヨタヨタと歩く姿を見たことがなく多少頭がボケているのかな、ぐらいにしか見せていませんでしたし、亡くなる前日までいつもの元気な姿を見せていましたので亡くなった姿を見た時は、家族全員ショックが強くて一週間位食欲がなく大変辛かったです。だから愛犬を亡くした気持ち良くわかります。
ユーザーID:7693070544
呑龍
こんな ご投稿がある
>最高の逝き方だったのでは…
同様なご意見も多い。
私も 全く 同感です。
幸せな ワンちゃん だと想います。
蛇足ですが、、
トピ主さんの文は、心情の吐露が皆無。
淡々と 事実を述べているだけ。
ところが、
読んでいるうちに、
トピ主さんの心情が
ひしひしと 伝わってきます。
悲しいとか、辛いという
言葉は無くてもここまで、
心情が 感じ取れるのですね。
ユーザーID:0183387459