30歳男です。
1年ほど前から結婚相談所で婚活をしています。これまで20回ほどお見合いをしてきましたが、未だ1度も交際成立には至っていません。
相談所の担当の方からは「しんどいと思う気持ちが態度に現れている、もっとお見合い自体を楽しむべき」と言われているのですが、一体どうやったらお見合いを楽しめるのかがわかりません。
お見合いに相応しい服を用意し、休日の数時間を削って、お相手の最寄りにある場所まで行き適切なカフェ等を自分の足で探し、待ち合わせ場所から店まできっちりエスコートをし、会話は自分主導になり過ぎず、相手の話したい話題を引き出し地雷は踏まないように、仕草や表情・相槌にも常に気を配り、会計は全額出し、終了後のエスコートも怠らず。
……一連の一つ一つに気を使わなければならず、とてもお見合いを楽しむような余裕はありません。終わって帰宅した後は毎回ヘトヘトです。
恋愛の上手な方はこうしたことも自然にこなせるのでしょうが、恋愛経験のない自分には不可能な話です。慣れるにしても、あと何百回も経験を積めばというところでしょう。
よく「お相手のことに興味を持てば自然と楽しくなってくる」と言われますが、
自分の場合「この相手ならどう立ち振る舞えばいいか、何を聞き話せば会話を持たせられるか」の方に興味が行ってしまいます。
目の前に「次はこう動け!」と課題のようなものが常にちらついて、到底楽しむどころの話ではありません。
あるいは「相手を楽しませられれば自然と自分も楽しくなる」というのもありますが、その境地にも至れていません。
お相手の方が楽しそうにしても、「ああ、今日は上手くいった……なんとか場は作れたな……」とホッとするぐらいで、そこに楽しみを見出すには現状の労力が大きすぎます。
お見合いが楽しい!と思える方は、普段どういうことを考えているのか、ご意見を賜りたく思います。
ユーザーID:4432275875