私は40代。子供は小6男子です。一人っ子です。
先日の運動会、親達がかけっこの時子供の名前を必死に叫んでいる姿に感動しつつも、悲しくなりました。
私は必死に子供の名前を叫べないのです。何故なら子供は必死じゃないからです。
小学生最後の運動会、組体操を見て泣いてる親もいました。私は全く泣けなくて、一人技の時に怠慢で技を端折ったり、グループの時は他の子の足手まといになっている我が子にずっとハラハラしていました。
思えば集団に入った幼稚園から子育てが楽しくなくなりました。
なんで?なんで?そればかりの育児です。
子供がお世話になっている先生たちからはイライラをぶつけられることも多くありますし、学校に行くと保護者が横で私の顔を見てヒソヒソ。また子供がクラスの子からからかわれたり無視されている場面を目の当たりににし、そんな所に行くことが苦痛でたまりません。
もちろん、家では優しく厳しい母でいるつもりです。他の母親より一生懸命に子供に色んな事を教えたり関わってきました。
でも能力が低いというか、できない事が多いのです。もう疲れました。これ以上私には無理です。
ユーザーID:5060629719