主人の転勤についてきてパートで働いて5ヶ月ほどになります。
実は妊娠がわかり、もうすぐ4カ月です。
今は週3〜4日8:00から18:00まで働いてるのですが正直辞めたいです。
体調は悪くありません。私はつわりが短かったようで今はどうもありません。
お昼休み以外は立ち仕事ですが今のところそれも大丈夫です。
辞めたい理由は上司の機嫌が悪いとキツく言われ、叱られる分にはいいのですが機嫌が良い時と悪い時の差が激しく、まだ働いて数ヶ月なのでイマイチその機嫌が掴めずにいて、それがストレスで仕事にいくのが辛いです。
「今日もまた機嫌悪かったらいやだなー」と億劫になってしまいます。
上司について仕事をするのですが機嫌が悪い時に私の動きが悪いと「もうつかなくていいから」とはずされることもありそれも辛いです。
ちなみに妊娠がわかってすぐ体調がすごく悪くてお休みをいただいたので妊娠のことは知っています。そのときに上司に「ギリギリまで働くでしょ?みんなお腹パンパンになっても働いてるから。制服もあるから」と言われたのでまだまだ辞めないと思っていると思うので余計にいいづらくて。しかも雇っていただいてすぐの妊娠だったためそれも申し訳ないです。
面接では新婚なら子供できる可能性あるよね?とは聞かれたので「はい」と答えました。
主人も私がそれでキツイんだったら辞めたら?どうせ出産前には辞めるんだし。と言ってくれています。
働いて数ヶ月なので自分の我慢が足りないのかなと思うと情けないです。
みなさんはパートが辛いときどうされましたか?
ユーザーID:2677619890