辛いです。結婚してから暴言やら人格否定やらが多く否定され続ける毎日を本日まで過ごしてきました。結婚して二週間後にこれしなかったら離婚だと言われ
その言葉を聞いただけで、びっくりしてしまいその日から、旦那が怖くなりました。そこから私も、旦那に対して言葉を発信する時には、怒られないような言葉を選んだりするようになりました。しかし、やはり旦那の意見と違う事を言うと、怒鳴れ、怒られ、何で俺が怒ってるかわかるかと言われ、精神的に限界がきてました、
年は8つ離れており、結婚前は優しく頼もしい一面もあり知り合って一年後に籍をいれ見抜けなかった私が悔しいです。
自分も幼い所もあったので、色々と、見方を変えたり、旦那とうまくやっていく方法など調べたり、何とか上手くやっていこうと試みました。
あまり効果がなく、昨日旦那に勢いでもう紙に印鑑押すからと言ってしまい本当に離婚の方向に向かってしまいました。
新婚なのにすぐ離婚するって我慢が足りないのではとか、もっと向き合うべきだったのではと思い始めてます。
私の心が弱いのか旦那の言葉には耐えらなくつつあります。上司が私の雰囲気が悪いのかここ最近大丈夫?と声をかけてくれ
思わず泣いてしまい、そこまできてるなら別れた方がいいぞと言われ
実家は幸い30分圏内にあるので別居したらとも言われましたが、
何でこんな家庭になったのか自分をせめてしまってます涙
ただ、1つ言える事は旦那の家は怒鳴られる環境で育ったそうで、姑もそんな環境で旦那を育てたので
同じ風な家庭を築きあげてしまったのでは?と思いつつあります。
私の家庭は怒鳴るや両親が喧嘩を見たことないぐらい温厚な家庭でした。
離婚した方がいいぞと頭では言っていますが心がついていけません。
ユーザーID:3831798391