私は30歳、医師、結婚2年(付き合って6年)、地方病院に単身赴任中
妻は東京にある妻の実家に住み、育児&仕事
妻が長期休暇を取れたので、1か月間だけ赴任先の私の家に妻と子供が滞在していました。久しぶりにあった子供の可愛い姿を逃さないよう、近くにあった妻の携帯を使って子どもの動画を取りました。(勘違いかもしれませんが、その時私がロックを外す姿を妻はじっと見ていたような気がします。)
数日後、また子供の動画を取るために近くにあった妻の携帯を手にとったのですが、ロックを解除できず、妻から「パスワードを変更した」と言われました。そして、妻になぜ番号を変えたのかと尋ねたところ、「12345では安易すぎるので変えた」と言われました。
これまで妻は携帯のパスワードを変更したことはありませんでしたし、私は普通に妻の携帯を使って写真・動画を撮ったりすることもありました。
私の赴任先には妻の知り合いはおらず、出かけることもないので他人に妻の携帯がみられることもありません。従い、私に携帯を見られることを避けるためにパスワードを変更したのだと感じました。浮気など、妻は何かやましいような事を隠しているように思ってしまいます。
拒否されることや不都合な事実が出てくることが怖く、「パスワードを教えてくれ」とは聞けないまま、妻は東京へ帰っていきました。
この件以外には怪しいことも特になかったように思います。なので、単なる嫉妬妄想なのかもしれませんが、パスワードを変更したことがどうしても気になってしまいます。上記情報だけでは判断できないかと思いますが、皆さんはどうお考えでしょうか。アドバイス等あればご教示ください。
ユーザーID:7824665008