現在、夫と別居中です。(結婚3年、別居半年、子供1人2歳)
別居理由は夫婦喧嘩から始まり、その延長で勝手に夫がアパートを借りて出ていき(金銭的な理由で私の実家で暮らしていました)その後お金が苦しくなったのか実家に戻ったようです。
その間に、児童手当の受取を私に変更する際子育ての放棄等の書面を役所に出したそうで(そうしないと手続きが出来なかったのかはわかりません、知らないうちに勝手にされました)、役所から連絡があり私の受け取りにするよう変更等して今に至ります。
生活費ももらっています。
しかし、夫も前妻との子供2人の養育費を払っていますし金銭的に見ても気持ち的にも離婚の方向になると考えています。
夫は会社員、私はフリーランスです。
現実的な問題として夫も仕事が遅くまであったり両親も高齢であったりで子育ては厳しいと思います。
ただ、息子は男の子なので義母は手放したく無いような雰囲気です。
私がフリーランスでも親権は取れるでしょうか?
もし取れないなら働きに出るつもりです。
どうしても息子だけは手放せません。
フリーランスでも可能なら月どれくらい稼いでいたら良いのか等、ご存知の方がいたらお聞きしたいです。
また別居から離婚された方はどれくらいの期間を経て決断されたかも伺いたいです。
よろしくお願い致します。
ユーザーID:6558438402