私今大学通っています。彼は社会人で、1000万以上の月給もらっています。それなりに、すごい激務で、家事が私一人でやっています。ですが、私は専門職目指してて、勉強漬けの日々送ってるので、夜9時10時図書館から帰って家事やるって感じです。でも一応学生なので、お金あまりなくて、彼の方ほとんど出してるので、何も言えなくて、、でもこんな生活もうきついなと思って、何か解決法ありますでしょうか?
ユーザーID:6417252483
家族・友人・人間関係
みずき
レス数38
sone
それは同棲って言いません、同棲はせめて対等なもの同士がするものです。
一方的にお世話になるのは居候といいます、悪く言うと囲われ者、愛人とも
いいますね。せいぜい住み込みの家政婦?
無料で置いてあげてるのだから、家事、雑事、おまけに
夜のお世話もあたりまえ、なんて男性に有利で美味しい生活でしょう。
何故、そんな若いうちから緩くて、だらしない生活をしているのですか?
それが合理的で良い生活だとでも思っているのでしょうか?
そんな友人がいたら、疎遠にするし、軽蔑するなぁ。
親はどうを言っているの、お金がかからなくてラッキー?
解決方法はその男性の家を出て、寮へ入るか一人暮らしをするかです。
モラル無さすぎ。
ユーザーID:6249007582
ふーん
しかないんじゃないの。
彼に値する愛情は置いておいて、勉強に力を入れたいけど今の生活ではキツイってことなら。
自分でお金出さないのにハウスキーパー提案するのも変だし。
ところで、月収1000万て年収じゃなくて?彼がいくつか知らないけど給与所得者(経営者・役員でない)でそれは無いかな…ほんとだったらすみません。
ごめんね、きついこと言わせてもらいます。
一人暮らしの学生は、勉強しながら家事してバイトもしてます。
専門職ならさ、就活(公務員試験?)の時、勤務地が限られると不利だと思うよ。転勤できないし。同棲用に部屋借りたとかで話し合いが必要でなければすぐ出ちゃいなよ。
親に学費出してもらってるんだよね?
成人してたとしても人のスネかじってる状態なのに、なんでそれで他人の世話なんてやってんの。
その状態で同棲して家事させる男なんてろくでもないよ。
ユーザーID:9698165113
若葉
月給が1000万って本当ですか?
年収で一千万の間違いじゃないですか?
トピ主さん学生ですよね
その男性と同棲しているんですか?住まいは男性の部屋なんですか?
トピ主さんが住んでいた部屋に男性が来てるのか?
学生だったら学費は誰が出しているのか?
トピ主さんの両親ですか?
だとしたら、男性と一緒に暮らしてられますね
ちゃんと学校を卒業してからだと思うけど
それと男性が高収入って給料明細とか見せて貰ったの?
ただ男性がそう言ってるだけなら本当の話かどうかも解らないです
トピ主さんのような若い女性を騙す事は簡単でしょう何から何まで、その男性を信用しない方がいいと思います
ユーザーID:2920019173
良子
率直に申し上げるなら
大学生が同棲するな、です。
あと、本当に彼の月収がそれだけあると思ってるのか?とも問うてみたい。
本当に彼にそれだけのお金があり、あなたには頼る親もいないとしても
彼が本当にあなたを好きで一緒に暮らしたいと思うなら
あなたがそれほどまでに勉強に励んでいるのなら
家政婦サービスを頼むんじゃないでしょうか?
なんたって月それだけ稼いでるんだから。
それだけ稼いで学生の彼女を大事に思って暮らしているなら
どっちがどれくらいお金出してるとか問題にならないと思いますけど?
ユーザーID:9100638218
もちむぎ
それだけ収入があるならすべて外注しなさい。
その前に同棲解消がいいと思います。
ユーザーID:1502727492
SRSLY?
お疲れ様です。
家事を引き受けているのは立派ですが。。
トピ主の文章がとても大学生とは思えないぐらいひどいです。
レポートとか小論文とか書かされませんか。
助詞は抜けているし間違って使われているし。
>家事が私一人でやっています
家事をです。家事がだと家事が主語になってしまいます。
正直、同棲も専門職もいいですがその前に就職を目指すならもう少しまともな文章が書けるようにしませんか。
ユーザーID:3364941205
のん
親御さんの顔が見てみたいですね。
年収ではなく月収1000万もあるなら、家事代行にお願いしたらどうですか。
ユーザーID:3792836864
カエルのリンちゃん
当たり前でしょ。
月収が一千万円超えで、ほとんど彼氏が出しているのなら そのくらいミジンコ程度。
勉強漬けの日々なのに、よく彼と同棲なんてできましたね。
それほどお勉強に時間取られていたら、普通はお付き合いさえ考えるのに。
ユーザーID:4979526438
バウム
同棲を解消すれば済む話なのではありませんか。
そもそも、あなたのご両親は学生のあなたが、社会人の彼に生活費を出してもらっているような同棲を認めているのですか。
正式に婚約しているならともかく、いくら相手の収入が多かったとしても、普通の親なら大学生の娘が人様に養われているような生活を快しとはしないと思いますよ。
自分の勉強に集中したい、家事が負担なのであれば同棲を解消してひとり暮らしをするか、可能なら実家に戻ればいいのではありませんか。
正直、家事うんぬんではなくて、生活費を出して貰って同棲しているという今の生活自体がおかしいのだということに、あなたもご両親も気がつかなければならないと思います。
ユーザーID:6628074511
びっくりポチ
しかも貴女の若い身体も自由に出来る。
収入は高かろうが、人間としては最低な男です。
同棲なんか止めなさい、親御さんはご存知なの?
ユーザーID:6924884642
レディババ
優先順位を考えましょう。
大学生なら勉強するのが当たり前。
貴女は自分の目指す学業に専念するべきで、
物理的に無理な同棲は、貴女を潰します。
同棲解消して、別々に暮らして会える時に会えば問題は解決します。
まずは自分の将来を良く考えた方が良いと思いますよ。
ユーザーID:8244223308
みほ
あなたの気持ちを彼に話し、家政婦さんを雇ってもらってはいかがでしょう?
彼ほどの年収があれば、そのくらい大した事のない額ですよ。
それにしても、とぴ主さんの彼ってお幾つなんでしょう?
とぴ主さんは20前半ですよね?
彼は40代以上ですか?
年収1億超えてるってすごいです!羨ましい。
ユーザーID:1947884218
今回は匿名
うーん、大学生にしては文章力が低すぎることに、まずビックリ。
何の専門職を目指しているのか、ちょっと興味があります。
本当に夜まで勉強して、この文章力??
彼の給料も、おそらくは桁違いか年収と間違えているんでしょうねぇ。
本当かどうかも怪しいです。
とりあえず、別れて実家に戻っては如何ですか?
お金がなくても、付き合うまでは実家か一人暮らししてたんでしょう?
そのまま結婚して大学も辞めて専業主婦って手もあるけど、将来不安ですよね。
彼が本当にトピ主を愛しているなら、卒業してから迎えに来てくれると思います。
ユーザーID:6378352118
42度C
生活費の殆どを彼持ち?
あなたの親からの仕送りは無しですか?そこが気になります
ユーザーID:0859332042
コボちゃ
専門職を目指しているなら
日本語の勉強をもっと頑張りましょう。
ユーザーID:0839394846
匿名
1000万?本当に?年収の間違いじゃなくて?
というツッコミはさておいて。
ところで彼に養って貰いながら同棲してること、ご両親はご存知なの?
まさかとは思うけど、学費まで彼に出して貰ってるなんてことはないよね?
学生の本分は勉強です。
同棲して彼の身の回りのお世話や家事をする事ではありません。
いくら生活費を出して貰ってるとしても、そもそも学生の身分で同棲してる事自体が間違いです。
彼が社会人なら年長者としてその事をわきまえないと駄目なんじゃない?
専門職を目指して勉強に専念したいならとっとと同棲解消なさいな。
まずはきちんと大学を卒業して目指す職に就くこと。それを優先させるべきです。
同棲したいならきちんと経済的に自立して、結婚の約束を取り付けてからになさい。
今の状態は家政婦と夜のお相手をする便利で都合良い女であるということを認識しましょう。
ユーザーID:8577581450
kome
同棲やめればいいだけでしょ。
同棲やめればいいじゃない。
そうしたら家事はママがやってくれますよ。
お金も出さなくて済む。
あなた実家に帰れば勉強だけに専念出来ます。
自分が男と一緒にいたいと望み同棲なんかするからいけないんでしょ。
勉強に専念したいのなら実家に戻る事です。
もしくは一人暮らしの生活に戻りなさいな。
同棲するから家事なんてしなきゃいけなくなるんですよ。
単純な話じゃないですか。
え?まさか彼のお世話になってお金だしてもらってるのに
勉強にしたいから家事もあなたがやってとか言う?
彼はあなたの親でもなんでもないのに?
それは親にやってもらいなよね。
実家に戻りましょう。
解決です。
ユーザーID:5440973522
晴れ
気づいて下さい。
その彼、あなたに家政婦やらせてるんだよ。
お金を出せば学生であるあなたの大事な勉強時間や体力を奪ってもなんとも思わない。
いくら高給稼いでいようと男としてどうかと思いますね。
同棲をやめる方向で、今後の生活を考え直したほうがいいです。
ユーザーID:4148701129
アラフィフおばちゃん
そもそも大学生でなぜ同棲しているの?
そこが大学生母である私には理解不能です。
同棲解消で問題解決。
ユーザーID:3225427227
まも〜ん
構わないのですが、嫌なら解消すれば良いのに
一般的によく思われない同棲をする理由は何なんでしょう?
しかも、同棲する理由も記載がないので、トピ本文より
そちらの方が気になります。
お互いのご両親は納得しているのでしょうか?
ユーザーID:6274330000
匿名
お互いの利害が一致したから同棲したのかな?
トピ主も彼氏も、あんまり考えないタイプなんだろうね。
特に彼氏は、学生と交際するにしては無責任過ぎるんですよ。
社会人なんだろうけど、大人じゃないから。
ユーザーID:3654716599
もものもの
勉強漬けの日々を送ってるのに、
男と同棲する暇があるのが謎です。
彼がお金を出して、
彼が家事をしてくれるはないでしょ。
どうしてもというなら、
彼の金で家政婦でも雇ったら?
ユーザーID:7274757167
おばさん
彼がほとんどお金を出しているのなら、家事をするのがとぴ主さんのバイトだと思ったら?
実家から通えるのなら、親に頭を下げて実家に帰りましょう
ユーザーID:0071178479
匿名
みなさん書かれてるけど…。
学生なのになんで男と同棲なんてしてるの。
親御さんはご存知なのかな?彼の方の親は?
結婚するつもりかもしれないけど、学生の身分で同棲ってハッキリ言っていい印象はないですよ。
他の方の投稿でわかりますよね?
解決策は、同棲解消する事です。
年齢が書かれていませんが、その彼氏、かなり年上とかじゃないですよね?
だとしたら尚更、同棲はやめた方がいいと思いますが。
ユーザーID:1705999921
imagine
彼のお金の使いどころが間違っているでしょう。
それだけの稼ぎがあるなら、勉強中の人を家政婦代わりに使わないで正式に家政婦さんとかハウスキーピング、ケータリングとかのサービスを使えばいいのでは?
彼に提案してみてはいかがでしょうか?
ユーザーID:5370712641
30代子無兼業主婦
朝やれることは朝やる。
お金稼いでないからやらなくちゃって言ってるようにも聞こえますけど
就職してもこれは変わらないと思いますよ?
就職しても彼が激務なことに変わりはないし、
トピ主だってそれこそ自分の事でいっぱいいっぱいになる
生活リズムは崩れるし二人のすれ違いは増えるよ。
実家から通えるのなら就職して生活リズムがとれるようになってから同棲した方が良いと思う。
彼との同棲を解消しない前提で、夜家事がするのが辛いという解決法であれば
「朝やる」しかないと思います。
自分がやる分を彼に負担してもらうというのは難しいでしょう
ユーザーID:4474967017
momomo
トピ主さんは、日本の方ではありませんね?
住み込みという言葉は知っていますか?
家政婦さんというのは、どのような仕事か知っていますか?
あなたは、彼の家政婦さんのようです。
1人暮らしするお金がないのですか?
親からの仕送りは足りませんか?
経済的に、生活が苦しいのなら、彼のお世話になりましょう。
1人暮らしできるだけのお金があるのなら、1人になった方がいいと思います。
ユーザーID:3353067916
立場をはっきりしよう
「大学生の愛人」じゃないの?
「愛人」なら家事なんかやらずに家政婦さん頼んでもらいましょうよ。
ユーザーID:6010443880
キャンディ
トピ主さんなりに、大変な思いをされているようですね。
もしかして、トピ主さんは外国の方ですか。
違っていたらすみません。私は外国の方に日本語を教えて
いたことがあるのですが、文章からそんな感じを受けました
ので。
外国の方なら、諸事情があっての今の環境なのだと思いますが、
日本語もある程度はおできになるようですし、一人暮らしされた
ほうが、勉強に専念できるとは思います。収入がなくなるので、
バイトをしながらにはなるかと思いますが、それでも自分で
時間の使い方を自由にできますしね。
まだお若いのだし、やる気になれば、なんでもできます。
頑張って!
ユーザーID:2032046851
つらら
何人か指摘なさってますが、とても一般的な日本人大学生が書いたとは思えない文章です。
主さんが専門職を目指す普通の日本人なら、恋愛で悩むより先に国語を勉強するべきだと思います。
理系だって文章書けなきゃどうにもならないんですから。
それとも主さんは日本語勉強中の留学生さんなのでしょうか。
それなら、たどたどしさがある文章や、親の関わりが書かれていないのも納得できます。
ただそうなると、苦労している足元見られて、良いように使われているだけなんじゃないかとか、金持ちの気まぐれに遊ばれているだけなんじゃないかが余計心配になります。
自称・月収1000万って、本当に大丈夫ですか?騙されてない?
結婚・婚約の予定がないのなら離れたほうが良いと思います。
主さんの勉学環境と、何より身の安全と健康を考えて欲しいです。
生活困難なら、親か大学の相談窓口を頼ってみて下さい。
ユーザーID:8978507158