学生時代は実家を離れて独り暮らししていましたが、社会人になり、実家に戻ってから、ずっと実家ぐらしです。
今年で40歳になる独身女ですが、今年から独り暮らしをしようかと考えています。
両親とも健在ですが、両親は別居しているので、今は母とふたり暮らしです。
どうせもう40歳だし、ひとり暮らししたからって良縁があるわけでなし、母を一人ぼっち残してひとり暮らしなんてしないで、いずれ一人になるのだから、それまでは母といては…と思いますか?
それとも、いずれ母は先に亡くなるだろうから、今のうちに一人になったほうがいいと思いますか?
また、もし40独身女の母だとしたら、どう思いますか?
もうほぼほぼアパートも探したのですが、ひとりぼっちにしていく母を思うとかわいそうかなぁと思い、言い出しにくくて、まだ母には何も言っていません。
ユーザーID:3965829177