共働き夫婦の朝食事情を教えてください。
新婚で子供がいない共働き夫婦です。
朝家を出る時間は、私の方が15分ほど早いです。
帰宅時間は妻の方が3時間くらい早いです。
家事分担については、私は朝、ゴミをゴミ捨て場に持っていきます。
夜は、たまにトイレ掃除や風呂掃除をします。あと夕飯作ったりとかも。
休日も昼食などを作ったりはしています。
妻が朝食を作ってくれないので理由を聞いてみたら
・起きるのがギリギリだから、そもそも食べる時間ないでしょ
・せっかく作っても、急いでかきこんで食べられるくらいなら、自分でふりかけでも納豆でもかけて食べてほしいわ
・こっちはお弁当作ったりで、そっちより1時間以上早く起きてるんだから、自分の朝ご飯くらい自分で用意して。料理できないわけじゃないんだから
らしいです。
この状況だったら、朝食を作ってもらえないのも仕方ないのでしょうか?
冷たいなと思うのですが、共働き夫婦の皆さんは朝食どうしてますか?
ユーザーID:4314478359