この夏、主人の大阪転勤が決まりました。
子供(2歳と4歳)の四人家族です。
今現在は、住むエリアと物件を探しているところですが、この転勤で大阪永住が決まっているので、普通の転勤族の方とはちょっと事情が違ってしまいます。
転校はなるべくさせたくないので、小学校・中学校などの校区も意識して決めたいと思っています。
候補に挙がっているのが、北摂、天王寺区、阿倍野区、兵庫の西宮北口、夙川です。兵庫の2駅は友人の勧めで、実際に行ったことがありません。
主人はもともと阿倍野出身ですが、私は関東出身のため、大阪の土地勘がありません。
主人も10年大阪を離れているため、現在の街の雰囲気や治安などはわからないと言っています。特に北摂に関しては知識ゼロです。
先日大阪下見で、千里中央と天王寺区(玉造通り?)を散策しました。
不動産屋さんには、転勤族の方が多く、治安もいいということで北摂をお勧めされました。少路駅エリアもみたのですが、ごちゃごちゃしておらず、とても理想的な穏やかさに感じました。ですが、要車の保持や、家賃相場、モノレール使用等、条件が難しかったです。
主人はなぜか大阪市に住むことにこだわっているようです(大阪では大阪市に住むことがステータスだと言っておりました。。)
その中でも天王寺区がいいと言っています。
五条小や真田山小付近も見ましたが、タワマンが多いように感じたので、教育のレベルが高い分、それに合わせていくのも大変かも?!と懸念してしまいました。
他県移住者が長く住めるのはどのあたりになるでしょうか?
併せて幼稚園情報も伺えたらうれしいです。
自分の検索力には限界があり、エリアさえも決め兼ねていることに疲れています。。皆様のお力添えをいただければ嬉しいです。
ユーザーID:8110383257