30代の女です。
塾でアルバイトしているのですが、
学生リーダーが仕切っていて、サークルのようなノリです。
去年入った社会人の私は珍しいようで、浮いています。
飲み会に行ってからは、他の子達とは以前よりは打ち解けましたが、
リーダー格の男子は、
私をよく思っていないことが伝わってきます。
10歳も下なので
気にしないようにしていましたが、
最近ではつらくなってきました。
私はどちらかというと内向的で
人の輪に入っていくのが苦手なタイプです。
もし大学生だったとしても、仲間意識の強いこのノリについていけたかな?と
考えると疑問です。
生徒の子達に勉強を教えることはとてもやりがいがあるのですが、
辞めようか、迷っています。
本業は別にあるのですが、
勉強を教える仕事に挑戦したく、去年から働いていました。
大学生ばかりの職場で働いた経験がある方、
頑張ってよかったこと、
辞めてすっきりした、などご意見をお聞かせください。
ユーザーID:8410227515