 |
私は1981年生まれのアラフォー、かなりの氷河期に総合職として入社し今年で15年目になります。年収や地位はそれなりに上がり、自分用にマンションをローンで購入し、今日に至るまで独身を貫いております。
私は身長167cmの小顔で痩身ですが、顔が某カエルキャラに激似です。どれだけメイクをしても所詮カエル顔、それがコンプレックスで恋愛に消極的となり、相手は「この女は脈なしだな」で皆遠ざかって行きました。ここ数年は男性との駆け引きが億劫になり、専ら同年代の独身女性たちだけとの付き合いで、それを蔑む様に揶揄されても私たちは全く気にしておりません。
しかし今後の私に起業や玉の輿はあり得ず、自分の老後がとても心配です。両親は既に65歳以上の年金受給者、その年金額が気の毒なくらいに少ないのです。父は60歳までサラリーマン、50代からは年収1500万円以上を稼ぎ最近まで嘱託社員を続けておりました。母も25歳までは厚生年金に加入し以降は第3号、その2人の年金を併せても私の給料をはるかに下回ります。友人たちは「私たちの老後はもっと厳しくなるよね。今から肝を据えておかないとね!」と真顔です。
そこで私は何よりも老後の安泰の為、自分を守る事に徹します。それには「キャリア(攻撃)を積んで貯蓄(最大の防御)に励む」「リスクヘッジの考えで」「生涯の友と趣味とを宝に」と決意しました。これに対し父は「お前はその歳で守りに入ってどうする?そんなに斜に構えるなよ。会社勤めだけは頑張れよ」、母は「あんた相変わらず考えが杓子定規ねぇ。そんなだから結婚できないのよ」と嫌味です。でも今の私にとっての結婚は、もはやリスクが多過ぎます。
人生の中盤から自分の守りに徹する事に付いて、どの様に思われますか?
ユーザーID:9947882831
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
主さんがそれで人生満足なら良いけど |
ひまわり |
2018年6月25日 21:58 |
老後が心配なのは私も同じなので気持ちは理解できますが、人生守りに徹する事を
ここで宣言してまで守りたいモノって何なのかな?
カエル顔だからとそれが原因で恋愛や結婚を諦めたように書かれてありますが、それ
本心ですか?
アラフォーでそこまで自分の人生を見限るような、ただただ(何かよくわからない
ものを)「守る」だけの人生で、果たして「この世に生れて来て良かった」と
思って最期を迎える事ができるのかな?と。
逃げてるだけじゃないのかな?
もったいないな、と思いました。
私は主さんより上のアラフィフですが、まだまだ好奇心も旺盛で、自分の人生で
やりたい事や学びたい事がいっぱいです。
守るよりまだ攻めて行きたいです。
結婚は1度経験済みで、今は籍を入れていない彼と同居中ですが、40過ぎてから
出会った相手ですよ。
コンプレックスなんて誰にでもありますから。
それを気にしないように、それを言い訳にしないように、自分のいい所を見つけて、
足りない部分は努力して、それでその良さをわかってくれる人とみな恋愛や結婚を
しているのではないかな?
1度きりの人生で、本当にしてみたい事は何ですか?
勝手に自分の人生を「こんなもの」と決めつけず、正直になってはいかがでしょうか。
人生は守るより、したい事をして楽しんだもん勝ちだと思いますけどね・・・。
ユーザーID:6584861988
|
キャリアと貯蓄は本当に大事 |
くりーみー |
2018年6月25日 22:21 |
同世代の既婚女性なのですが、既婚未婚にかかわらず雨蛙女さんの考えには賛成です。
81年生まれなので婚活市場ではまだまだ需要のある年齢です。
諦めることはありませんが「守り」を固めるというのは非常に賢い戦略です。
結婚してみて、結婚は人生のゴールでも何でもないと実感しました。
結婚しようがしまいが自分の人生は自分で切り開かねばならないと感じました。
総合職として入社から15年キャリアを積み上げた努力を尊敬します。
そもそも、「結婚していない女性はなんたら…」というこの風潮がおかしいと思うのです。
私も結婚前の30歳前後からは、周囲から「クリスマスケーキの期限はとっくに過ぎてるぞー」などと言う寒い冗談をかまされることもありました。
今はアメリカ在住なのですが、こちらでは未婚だからという理由だけでからかうという馬鹿げた風潮はありません。
アメリカ人女性にも「そろそろ結婚したいわ」という焦りが無くは無いのですが、日本のように自分を殺して婚活に励むような習慣はありません。みんな仕事に打ち込むのです。なぜなら「素敵な女性」=「専門性を持っていて自分に自信のある女性」だからです。
今後どのような人生を歩むにしても、キャリアと貯蓄はいくらあっても邪魔にはなりません。
ご両親や、雨蛙女さんの努力を評価してしてくれる友人を大切にして生きるというの豊かな人生のひとつだと思います。
また、キャリアのある男性の中には自分の収入を当てにしてくる女性を嫌う方も多く、そのような方々は同じくキャリアのあるパートナーを求めています。仕事を一生懸命していく中でそのような同じ考えの方と出会う可能性も0ではありません。
守りに徹しつつ、チャンスが来たときは掴めるように鍛えていると捉えてみてはいかがでしょうか。
ユーザーID:1006588435
|
兄弟はいないの? |
50代 |
2018年6月25日 22:51 |
トピ主さんが一人っ子なら別にいいんですけど。
>「生涯の友と趣味とを宝に」
あのね、こんなこと(失礼)を宝にできるのは元気でお金がある間だけですよ。
今や90過ぎまで生きる女性は珍しくない。
90になった時、生涯の友とやらが何の役に立つのです。
トピ主さん自身も90になった時、友のために尽力する自信があるのですか。
少なくとも今の常識では体にガタが来た時役に立つのはお金と身内。
ケアマネさんも「もっちろん」と深く頷きました。
とはいえトピ主さんが90になるのはあと50年後。
それまでに常識が一変する可能性もないわけではないです。
でも少なくとも今の時点では希望的観測だということを忘れちゃダメです。
ユーザーID:3135478297
|
応援はしますが。 |
kyon |
2018年6月25日 22:53 |
アラフォー独身で、守りに入ることは
悪くはないと思います。
でも、どうして今からの結婚は
リスクになるのか、理解できません。
私は44歳で結婚しました。
やっぱり2馬力の安定感って
あると思いますよ。
夫と私はいろいろキャリアチェンジしていますが、
その都度、どちらの収入で当面生活するか、自由度が
高かったです。
独身だから、自分の身は自分だけで守らなくちゃいけない
ですよね。パートナーがそこそこ収入があれば、
ふたりで生きていければよいのです。
まあ稼げない夫や、今更相性の悪い夫をもつよりは
独身で守りに入るほうがいいとは思いますが。
基本的に、自活して老後も暮らせる独身で
十分立派だと思います。
ユーザーID:2339447055
|
両方やれば良いのに、と思う |
そーね |
2018年6月26日 0:06 |
「守りを固める」は賛成。
でも「結婚は、もはやリスクが多過ぎます」の意味がわからん。
男性のほうが給与高いし、2人分の年金で2人暮らしのほうが経済的です。
「良い人がいたら〜」ぐらいの感覚でいたほうが良くない?
独身こじらせてるよね…そんな頑なにならなくてもいいやん
ユーザーID:6615770527
|
どのような選択でも |
ヘムレン |
2018年6月26日 1:07 |
ご自分が納得されていれば良いのだと思いますよ。ご自分の人生ですから。どこに価値を置くか、じゃないでしょうか。
私は、守備も攻撃もバランスよくって感じな現状のアラフィフです。
ユーザーID:3006163935
|
その考えは正しく的確です。親との考えの違いは、時代背景の違い |
おばさん |
2018年6月26日 6:15 |
その考えは的確です。親との考えの違いは、時代背景の違いです。
あと10年後・・・トピ主のような人生が「勝ち組」だということを、社会の多くの人が理解するようになるでしょう。
社会(時代)が、昔とは変わってしまったのです。
一昔(ひとむかし)前まで、ほとんどの女性には(生涯生きていける巨額の資産を相続する場合は別)、生涯自分で働いて食べていけるお金は無く稼ぐ手段も無かったために、
誰か男性に気に入ってもらって、結婚するしか生きていく方法がありませんでした。
だから、結婚適齢期に男性に気に入ってもらうために、
可愛い・綺麗な女性が、「綺麗」とか「可愛い」とか「セクシー」「女らしく」なくてはならなかったのです。
親も周囲も、年頃になった娘が「良い結婚相手」と結婚できるように、「綺麗」で「可愛く」あるように努力したものです。
綺麗で可愛くて「条件が良い男性」に好かれた女性には、
それでだけ、将来・人生の幸福が約束されるからです。
そして結婚後も女性は、夫に気にいられる女性でなくてはならなかった。
しかし現代は時代が大きく変わりました。
女性は自分の生涯の仕事を持ち、働き続け、稼ぎ、自活できる存在になった。
そうなると、適齢期に男性を見つけるために「綺麗」「可愛い」「女らしい」「セクシー」な女性でなくてもよくなりました。
それらの条件は「生きていくための必須」ではなくなったんです。
それよりも、働く能力が有ることが重要になってきました。
そうい意味では、トピ主は「時代に合っている」のです。
守りに入るのは当然です。
現代は、家族が依存し合う時代ではなくなったんです。親も子も、自分の最期までも人生・お金を、自分で用紙せねばならない時代になったのです。
育児・介護を親や子に頼れる時代ではなくなった。
親も子も、離れた場所で働き暮らし
自立して生きる時代。
ユーザーID:9255984278
|
トピ主の生き方・考え方は、女性が現代を生きる最高・最適なもの |
おばさん |
2018年6月26日 6:22 |
自分で自分の介護を何とかしようとすれば、若い時から、多額の老後資金を用意する必要があるのです(入所費も含めて)。
だからトピ主が考えていることは、現代と未来では【当然】【妥当】なことです。お父さんが言っているような「甘い考え」は、古い時代・社会の「妄想」です。
そして女性に「綺麗」「可愛い」「女らしい」ことが必須だということも、すでに重要ではない時代に入った。
それよりも「自分で生き抜く力がありお金を稼ぐ」ことが、まず第一に重要な時代になった。
「綺麗」で「可愛く」して頑張って、男性に気に入られて、男性を頼る必要がないからです。
これからの女性は
男性に気に入られ、男性の顔色を見て
男性のために生きるのではなく
自分が自分で幸福になるために、自立して生きる。
自分らしく自然に生きる中で、お互いに意気投合する男性があらわれたら結婚するし、現れなければ結婚しないでしょう。
無理して「綺麗」「かわいい」に、こだわる必要はないのです。
これからの女性は、そんなことより
自分で稼ぐ力
自分で生き抜く力
自立した考え方
が重要。
だから、トピ主の今の考え方は、正しいのです。
綺麗であろうが綺麗で無かろうが
生まれてきたら
「自分のための人生」
「自分が幸せになるための人生」
を生きるべきなのです。
「男性に気に入られること」だけを意識した偏頗な人生観は、そのうちに、社会の女性から、消えるでしょう。
それは「男性に気に入られて結婚」できなければ生きていけない、旧時代の女性に植え付けられた過剰な考え方だから。
そこにしか、幸福が無かったし、生きていくことさえできなかったから。
トピ主は、人生を自分で生きられています。
これこそが、とても重要で貴重なことなんです。
自分の老後の準備もしっかりしましょう。
それで、良い人生が完結します。
あなたは正しい。
ユーザーID:9255984278
|
お母さんに一票 |
働くおばちゃん |
2018年6月26日 8:26 |
ただし、そんなだから結婚できないのよ、というのは省略で。
結婚してもしなくても、磐石な人生などありはしないのです。どんな人生設計でも、設計通りにいかないのが人生なわけで。
ちなみにあなたが固い決意で守ろうと誓ったもののうち、一番脆いものは何だと思いますか?
女の友情ですよ(笑)。
それでも貯蓄はまだいいかもしれない。銀行もあてにならないから、タンス貯金もいいかもしれない。留守中のコソ泥が怖いから外出しない、すると襲いに入られるといけないから、セキュリティ万全のマンションにしても、隣の人が火事を出したら全てが終わり。じゃあもういっそのこと、無人島一島買い!いやいや、衣食住どうするんですか?アマ◯ンも無人島には配達してくれないんでは?
人と関わらないで生きていくことは出来ないし、関わる以上思い通りにならないのが人間です。友達でも家族でも、それは同じことです。
某カエルキャラに激似のお顔のせいにして、行きたい人生の方向を閉じてしまっていることを、ご両親は心配されているのでは?
どのような道を選んでも、その道を選びたいなら、否定的な理由でなく、肯定的に積極的に選択して進むべきです。そして、どこでつまづいても、失敗を素直に認めて、周りに助けを求めれば良いのです。
あなたのように、独りで食うに困らぬ職を持ち、独りで生きていく準備をしていたら、ごく平凡な結婚をして、子どものいる家庭生活をすることになりました。今のあなたの年齢で換算するなら、1年後に交際相手が出来、その2年後に結婚、その次の年出産です。来年職場復帰予定。
手痛い失恋の後で力が抜けたので私はそうなりましたが、あのままだったら今ごろ気に入ったた土地にマンションを買い、趣味に走る生活をしていたと思います。
でも、そうしたいと思ってしなきゃ。
これしか出来ないから、というのは守りにもなりませんよ。
ユーザーID:7128394111
|
お母さんに一票 |
働くおばちゃん |
2018年6月26日 8:29 |
ただし、そんなだから結婚できないのよ、というのは省略で。
結婚してもしなくても、磐石な人生などありはしないのです。どんな人生設計でも、設計通りにいかないのが人生なわけで。
ちなみにあなたが固い決意で守ろうと誓ったもののうち、一番脆いものは何だと思いますか?
女の友情ですよ。
それでも貯蓄はまだいいかもしれない。タンス貯金もいいかもしれない。留守中のコソ泥が怖いから外出しない、すると襲いに入られるといけないから、セキュリティ万全のマンションにしても、隣の人が火事を出したら全てが終わり。じゃあもういっそのこと、無人島一島買い!いやいや、衣食住どうするんですか?
人と関わらないで生きていくことは出来ないし、関わる以上思い通りにならないのが人間です。友達でも家族でも、それは同じことです。
某カエルキャラに激似のお顔のせいにして、行きたい人生の方向を閉じてしまっていることを、ご両親は心配されているのでは?
どのような道を選んでも、その道を選びたいなら、否定的な理由でなく、肯定的に積極的に選択して進むべきです。そして、どこでつまづいても、失敗を素直に認めて、周りに助けを求めれば良いのです。
あなたのように、独りで食うに困らぬ職を持ち、独りで生きていく準備をしていたら、ごく平凡な結婚をして、子どものいる家庭生活をすることになりました。今のあなたの年齢で換算するなら、1年後に交際相手が出来、その2年後に結婚、その次の年出産です。来年職場復帰予定。
手痛い失恋の後で力が抜けたので私はそうなりましたが、あのままだったら今ごろ気に入った土地にマンションを買い、趣味に走る生活をしていたと思います。
でも、そうしたいと思ってしなきゃ。
これしか出来ないから、というのは守りにもなりませんよ。
ユーザーID:7128394111
|
攻めと守り。いいんじゃないですか。 |
世間様 |
2018年6月26日 8:52 |
趣味もありますし、基本的には間違っていません。でも、そこまで決まっていれば、ほんの少し、後悔しない程度に、恋愛など、心の遊び(すさびと読みます)もあるといいかも。
ユーザーID:7137081450
|
応援します。 |
53才おばば |
2018年6月26日 9:19 |
あなたの意志を応援します。
あなたと同じ年齢の時、まさに同じ考えでしたから。
そして両親にも、あなたと同じように言われていましたよ。
私はちんちくりんの容姿に頑固で理屈っぽい性格、攻撃口調で
意地っ張りのため、結婚なんてはるかかなた...な人生でした。
ところが。40才直前で、まさか絶対自分には無縁だと
思っていた病気になり、休職。先の見えない治療が始まりました。
へとへとになって復帰・仕事を続けたものの、心細くなり、
これからどうしようと思っていた所、知り合った男性に
「そんなに辛い思いで仕事しなくても。質素に一緒に暮らそう」と
言って貰い、46才で結婚しました。
ほぼ結婚と共に治療は終了。今は近場でパートなど
穏やかに自分のできることをして毎日を幸せに過ごしています。
どんなことが起きるかわかりません。
私は歯を食いしばって働いた24年間に貯めたお金があるので、
これから先、ある程度の事は大丈夫と安心しています。
そして、決して誰かのせいにせず、
その都度、自分で自分の人生を選んだと、自信を持っています。
あなたも、その気にならないなら無理せず、今はまず働きましょう。
いつだって方向転換できます。
ユーザーID:6047087869
|
早いよ |
ふくろう |
2018年6月26日 9:23 |
なんで36、7歳のうちから守りに入るんですか?
今はまだ肌もそんなに衰えて無く体も健康だと思いますが、40過ぎると肌も落ち込み健康にも陰りが出てきますよ。更年期だってあるし。
たぶんまだ若さが残っている状態だから気づいてませんが、アラフォーではなく40代になった時、ああまだ私あの時若かったんだなって思いますよ。本当に違いますから。30代のときに40代は体がもうあちこちガタがくるよと先輩たちに言われてふーんと軽く思っていましたが、自分がなってみると本当だ!って感じです。
肌もどうみてもババア顔になっていくし。
その若さが残っているうちに仕事だけじゃなく結婚にも攻めてほしいなと思います。
ユーザーID:1890418097
|
老後の為に生きてるの? |
レモン |
2018年6月26日 9:28 |
トピ主さんより10歳年上の既婚、子持ち、専業主婦という立場の私から見ると、総合職で15年お勤め、大変立派なことだと思います。
経済的にも自立されて、確かに結婚するメリットも、さほど感じられ無いのでしょうね。
でも、文面からは「老後生活の安泰」ばかりが強調されていて、今を楽しんでいる感じがしないのですが…。人生一度きりなのに、なんか勿体無くないですか?
人生をかけて打ち込む価値のある、仕事をされているのなら良いのですが、恋愛も結婚も、子育ても避けて、自分を守る意識ばかりの狭い価値観の中で生きていたら、人間としての幅が広がらないと思うのですが、余計なお世話でしょうか?
私は、40歳で自分の金融資産が億越えし、それまでの総合職をさっぱり辞め、以降は専業主婦生活をしています。(ストレスの多い職場だったので、後悔は全く無いです。)
トピ主さんからしたら、リスキーな生き方に見えるかも知れませんが、一応ローン完済した持ち家もありますし、貯金を切崩さずとも主人が生活費を稼いでくれているので、将来的に経済面で困るような要素はないです。
まだ40手前なんですし、もっと自由に生きましょうよ!まだまだ恋したり、結婚したりも可能な年代です。もっと彩のある人生を送っても良いのでは?
ユーザーID:7356097445
|
いいと思いますよ。 |
宇宙戦艦トマト |
2018年6月26日 10:39 |
自分の人生ですもの。
自分が納得できているのであれば、どういう生き方をしようと個々の自由だと思います。
かく言う私は今54歳ですが、39歳の時点で残りの人生、守りに入りました。
37歳で結婚して39歳の時スピード離婚。
今後の人生において再婚、もしくは彼氏を作る、というのは100%ないだろうから、自分ひとりの人生を楽しむ事に決めました。
友人は少ないしそんなに必要ではないので、大好きな趣味を宝に、老後に備える日々を楽しんでします。
39歳の時点から老後への備えを準備し始めたので、ずっと非正規で安月給ですが、まだ健在の両親と実家暮らしのおかげで、現時点で目標以上の蓄えができており、そろそろ仕事から少しずつフェードアウトを始めて楽しようかな、と思っています。
毎日が楽しいし幸せです。
老後ひとりきりになるのでリスクは高いですが、覚悟の上です。
これだけ好き勝手に自由に生きてこられて、とても幸せな人生でしたので、早死にしても悔いはありません。
ユーザーID:1702643389
|
備えあれば憂いなし |
ミドルフィフ |
2018年6月26日 11:22 |
50代半ば
バツイチ子無し女です
結婚してようが未婚だろうが、バツイチだろうが
この歳になるとお金持ってないのは惨めです
同年代の周りを見渡してもお金と幸せが比例しております
(超大金持ちとかでなく趣味や娯楽にかけられる位のお金です)
私事ですが30代半ばで離婚した時は全財産数万円でした
それから馬車馬のように働き、今は住まいもローン完済し
貯蓄も老後の心配ないくらい出来ました
この先パートナーに巡りあったとしてもお金は邪魔になりませんし
パートナー選びもお金に関係なく選べるので選択肢が増えると思います
カエル顔個人的には好きです
目の間が広いとセクシー
お仕事頑張ってください
ユーザーID:4557616850
|
肩ひじ張らず、良い出会いがあったら試してもいいんじゃない? |
肩の力抜いて |
2018年6月26日 11:22 |
世の中にはカエルのキャラが好きな人もいるから
いじけたり、自分の殻に閉じこもっちゃうのは、勿体ないよ。
それに、世の夫婦は皆美男美女かといったら、そうでもないでしょ?
私も容姿にはコンプレックス沢山あるけど、結婚してますよ。
「妻は外見で選ばない」と有言実行してる人も、それなりの数でいるんです。
>でも今の私にとっての結婚は、もはやリスクが多過ぎます。
ちょっと考えが硬すぎるかな?
とりあえず、お付き合いから始めて、一緒にいても大丈夫そうなら
結婚を意識してもいいんじゃないの?
それにね、こんなトピ立ち上げちゃう事自体が
「主さんの本心は違う」と言ってるようなモノなんよ。
ユーザーID:8486914502
|
ん? |
アキラ |
2018年6月26日 11:30 |
>男性との駆け引きが億劫になり
恋愛のレベルで遊びならともかく、結婚相手に駆け引きって必要け?
>専ら同年代の独身女性たちだけとの付き合い
確かに世界が狭いし、傷のなめ合いにもなりかねないね。
別に結婚をしたくないのなら、そのままでいいけど、少しでも気持ちがあるのなら、別に排除する必要なんてないと思うけどね。
年齢を重ねれば重ねるほど、容姿よりも中身になってくる利点もあるよ。
ユーザーID:6913382845
|
うーん |
今回匿名 |
2018年6月26日 11:35 |
カエルキャラって、どれも可愛いような気がしますが・・・
ユーザーID:0529399689
|
守りに徹する? |
おっちゃん |
2018年6月26日 11:42 |
今後、ご結婚もされないとのこと。当然、お金は貯めておかなきゃダメですよね。それが「守りに徹する」となるのですか。別に気構えなくても、当たり前のことだと思いますけど
ユーザーID:8055425357
|