 |
アラフィフの女です。
アラフォーの友人から疎遠にされてしまいました。
いつものようにランチにお誘いしたら
「忙しいからごめんね」と。
いつもならしばらくして時間を作ってセッティングしてくれるのに長期間放置。
また私から、最近どう?とメールを送ったら、
「言おうか迷ったけどもう、友人付き合いは出来ない。」と。
慌てて電話しました。
以前、彼女からパートの就活で採用されなかった話をされた時
「あなたより若くてきれいな人が入ったんじゃない?」と私が言ったことで気を悪くしている、セッティングも任せきりにされるのは最近はしんどいと。
また、彼女は給料の良い仕事をしていますが、ことあるごとに、労の割に時給が高い、もっと安くてもいいのになど仕事を馬鹿にされているような発言がある。
確かに私は悪気なく思ったことを言ってしまうところがありますが、彼女もアラフォー、そんなに気にすることでしょうか?
女性は結婚してから友人が出来にくいと言いますが付き合って10年、本当に居心地の良い関係だと思っていたのです。
地元が田舎だし、彼女のような色んなお店や穴場を知ってる友人がいないのが辛いです。
ユーザーID:8343261975
|
 |
タイトル |
投稿者 |
更新時間
|
気にしたんでしょう |
梨 |
2018年7月2日 14:50 |
>>確かに私は悪気なく思ったことを言ってしまうところがありますが、彼女もアラフォー、そんなに気にすることでしょうか?
あたなは気にしなくても、
ご友人は気に障ったから、友人づきあいにピリオドを打ったのでしょう。
誰と付き合うかは、個人の自由な選択ですからね。
私もトピ主のような人とは付き合いません。
ユーザーID:2514092952
|
いい加減、気がついた方がいいですよ |
無理 |
2018年7月2日 14:51 |
「10年間居心地の良い関係でいた」のは彼女の我慢の上で成り立っていたって事。
あと、悪気ない発言が1番タチが悪い、救いようがないって、逆にアラフィフなんだから理解してないと。
やっぱり、トピ主さんは理解してないみたいだから、その元お友達は疎遠にして正解ですね。
ユーザーID:2391365448
|
悪気があろうとなかろうと |
匿名 |
2018年7月2日 14:53 |
相手が傷ついたらアウトです。
それに、貴方はその友達を自分にとってメリットのある人間としかみてないですよね。
それは友達とは言いません。
彼女からみたら、貴方はつきあうメリットのない人なんですよ。
傷つけることばかりいう、お店のセッティングをやらされる。
貴方が逆の立場だったらどうですか?
ユーザーID:3531433547
|
親しき中にも礼儀あり |
ワデン |
2018年7月2日 14:54 |
>以前、彼女からパートの就活で採用されなかった話をされた時
「あなたより若くてきれいな人が入ったんじゃない?」と私が言ったことで気を悪くしている、セッティングも任せきりにされるのは最近はしんどいと。
やはり、言葉って、面と向かってその人を批判するようなことを言ってはいけないでしょう。まして、・・受からなかったっと落ち込んでいるのに、・・そんな女性が一番言われて不愉快なことを言うなんて、あなたもデリカシーに欠けます。
何事も1〜2度じゃない、度重なったからその友人はあなたのことを嫌になったのではないですか?
誰に限らず、親しき中にも礼儀あり、この人だから何を言っても良いんだなどと言う考えは間違いです。今一度、他人行儀になって接してください。
だからと言って変に奥歯にものが挟まったような、取ってつけたお世辞を言えと言う意味ではありませんけど。
極力、余計なことは言わないことです。
ユーザーID:3310329389
|
友達じゃなかった |
還暦 |
2018年7月2日 15:03 |
>彼女のような色んなお店や穴場を知ってる友人がいないのが辛いです
彼女の人柄が好きで、友人関係だったのではなく
>セッティングも任せきり
に、出来る便利屋さんで、何を言っても良い相手でしかなかったのですものね。
>本当に居心地の良い関係だと思っていたのです。
主さんにとってはそうだったのでしょうけれど、お相手にとっては苦痛だったと言うことです。
トピ主さんに友人が少ないのは、分かるような気がします。
ユーザーID:4956256978
|
大人だからこそ |
グレープフルーツ |
2018年7月2日 15:11 |
10年持った関係じゃないでしょうか?
トピ主さんの文章からは、彼女を下に見ているし、利用している感じしかしないです。
それでも楽しいと思えた時間もあったのでしょうね。
でも、我慢の限界が来た、嫌な気持ちになる相手と会いたくないってことでは?
あと、50にもなって悪気がないが通じると思ってるのが、不思議。悪気がないのではなく、無神経、デリカシーがないと自覚された方がいいと思いますよ。
ユーザーID:2689200159
|
あなたにとっての友人とは |
ユカ |
2018年7月2日 15:33 |
自分の好きな事をずけずけ言って傷付けながら、相手に依存する関係ですか?
近所の情報が欲しいから、好きなことが言えるから彼女といるのが居心地良かったんでしょう?
そんな自分にだけ都合の良い友情はありません。
友人とは何なのか、一度ネットで検索でもして調べてみる事をおすすめします。
あなたと彼女の関係は友人ではありません。
ユーザーID:8430091722
|
仕方ないですね |
のお |
2018年7月2日 15:33 |
親しき仲にも礼儀あり。
で、居心地がいいと思っていたのは、あなただけだったのでしょう。
ユーザーID:4689759462
|
はい出た、悪気がない。 |
もね |
2018年7月2日 15:37 |
から、許さない方が悪いと言いたげなトピ。
>あなたより若くてきれいな人が入ったんじゃない?
どういう育ちしたらこんなことを悪気なく言えるんだろう。
>もっと安くてもいいのになど仕事を馬鹿にされているような発言がある。
ねえねえ、悪気がなくてどうやってこんなこと思いつくの?
悪気なくてこんなこと言えるなら、
悪気があったらもっと恐ろしいこと言えるんだろうね。
>彼女もアラフォー、そんなに気にすることでしょうか?
意味がわかりません。
年齢関係あるの?
>彼女のような色んなお店や穴場を知ってる友人がいないのが辛いです。
トピを立てられるなら検索くらい出来るでしょ?
知ってるのは彼女でもセッティングくらいできたでしょ。
あなたもアラフィフ、そんな遊び呆けるのやめたら?
ユーザーID:9307387853
|
そんなふうだから、 |
刹那の雲 |
2018年7月2日 15:42 |
人の立場に立って考えられないからお友だちは去られたのではないでしょうか。
相手の立場に立って慮ってください。
ユーザーID:4241952762
|
悪気はないって時々目にする言葉だけどね |
あんこ |
2018年7月2日 15:42 |
悪気がなければ何言ってもOK、相手が気にする方が悪いと思ってるのが信じられない。
時々思うんですけど・・・
天然とか悪気ないのにって、若い人が言うならまだ若いから仕方ないよね〜と思えても
アラフォーにもなれば単に常識ないってことなんじゃないかと。
人として成長が見られないってことですもんね。
私だったら言われたことを気にするって言うよりも、非常識な人とは付き合いたくない。と
思うので彼女と同じように言うと思うけど。
>確かに私は悪気なく思ったことを言ってしまうところがありますが、
>彼女もアラフォー、そんなに気にすることでしょうか?
なので、これは冗談はよしこさ〜んです。
なんでも自分に都合よく考えるところも非常識だと思います。
失言は他にもありそうですね。
ユーザーID:1300397799
|
アラフィフにもなって |
しまま |
2018年7月2日 16:02 |
そんな気遣いのないヒドイ発言をしておきながら
「悪気が無い」なんて言っていることにビックリです…。
悪意もなくそんな事が言える方が怖いですよ。
(悪意あってチクチクいうやつの方がまだマシかも)
居心地がいいのはあなただけだったようですし。
そういう部分が人として嫌われたのではないでしょうか?
ユーザーID:0885111233
|
優しいお友達ですねぇ |
かん |
2018年7月2日 16:20 |
私もアラフィフ。
もし私がトピ主さんのお友達の立場なら、けちょんけちょんに言っていると思います。
減らず口も任せっきりも、いい加減にしてください。
居心地がいいのは、トピ主さんが彼女の人の好さに付け込んでいたから。
お店や穴場を知っているからって、頼らないでください。
読めば読むほど、痛いアラフィフですねぇ。
ユーザーID:4394301647
|
アラフィフにもなって… |
チーフパーサー |
2018年7月2日 16:29 |
「悪気なく思ったことを言ってしまう
アラフィフにもなって、自分のその振舞を正せないのでしょうね
アラフィフ前から、デリカシーが無い、自己中心的、下品な貴女だったのでしょうね
積もり積もって、なんとなく違和感と嫌悪感だったものが、具体的な言葉や振舞に結びつき、溢れてしまったのでしょうね
彼女は、アラフィフの貴女だから、彼女のさりげない嫌の意思表示を感じてくれると思っていたのでしょうね
アラフィフの貴女が訪ねなければ、彼女も理由を言わずに、フェードアウトできたのでしょう
年上、アラフィフの下品さ、鈍さに辟易したのでしょう
でも、言ってもらって良かったと思います
この先、元に戻ることは無いでしょう、アラフィフなんだから去った彼女にストーカーまがいの行動はしないでしょう
アラフィフなんだから色々なお店や穴場を自己開拓して、新しいお友達を作って、連れて行ってあげましょう
どうですか、何度もアラフィフと書きましたが、
年齢相応って、アラフィフの貴女に最も欠けていることじゃないんですか
ついでに、ご結婚されているようですが、義理ご両親、ご主人からも「下品なおばさんになった」と思われていないことをお祈りいたします
あら、ごめんなさい、思ったことを正直に言っちゃいました
ユーザーID:9958434790
|
「気にするレベル」じゃなくて決定打 |
rinsi |
2018年7月2日 16:46 |
自分からランチに誘っておいて
>いつもならしばらくして時間を作ってセッティングしてくれるのに
面倒な事は当然のように相手任せ。
相手に長年の失礼な態度を指摘されると
>確かに私は悪気なく思ったことを言ってしまうところがありますが、彼女もアラフォー、そんなに気にすることでしょうか?
「悪気ない言葉くらい聞き流してよ。年食ってるんだから」
って事ですね。
自分はそんなに悪くない、だって悪意無いんだから。
セッティングだってあなたの方が上手いんだからや
って当然じゃないの、と。
しかし、多くの普通の人や世間はこう考えるのです。
「アラフィフなんだから考えてものを言え。やって
もらって当然と思うな」
50年近くも生きてるのに人を傷つける無神経な行動
を取り続けても「悪気ないから」と一切反省しない。
幼稚で恥ずかしいとも思わない。
それどころか傷つき、怒る相手を「大人げない。気
にしすぎ(笑)」と小馬鹿にする。
>付き合って10年、本当に居心地の良い関係だと思っていたのです。
と相手が一方的に我慢し続けていた事にすら気が付
かない傲岸不遜、無神経っぷり。
自分は何もしてあげないくせにしてもらって当然と
思う。
こんな人と付き合いたい人なんていません。
身内でもなく、仕事や子供関係でもないただの知人
で自分も同年代なら尚更です。
残されている時間は今まで過ごしてきた時間よりも
確実に少ないのですから。
ユーザーID:0494878301
|
悪気がない?? |
vivi |
2018年7月2日 17:30 |
トピ主さん、当たり前のことを言ってもいいですか?
「悪気なく人を傷つける発言をする人間」は、イコール「性格と底意地の悪い人間」ですよ。
トピ主さん自身は、ただ歳だけ召している性格と意地の悪い人と付き合いたいと思いますか?
誰も付き合いたくないですよ、そんな奴とは。
つまり、トピ主さんが嫌われて縁を切られるのは当然のことです。
ご友人が、トピ主さんなんかと我慢してまで友人やってく意味ってあると思います?
もうアラフィフですから、今更 性格も直せないでしょうし、反省もできないでしょうけど、そうやって人間は孤独になっていくんですよ。
ユーザーID:9450645206
|
アラフォーだからこその決断でしょうね |
ふな |
2018年7月2日 17:35 |
悪気無く思ったことを口にでき、「ランチに行こう」と言えば穴場のお店もセッティングしてもらえて、そりゃあ(都合の)いいご友人でしたね。
その関係は、ご友人がトピ主さんに対してモヤモヤした感情を抑えていたから成り立っていたのだと思いますよ。
ご友人にしたら、悪気なく不快な言葉を受け止めることも、ランチセッティングの丸投げも、もううんざりなのでしょう。
何が楽しくて、自分を貶める言葉を平気で言う人間にお世話しなければいけないのか。
トピ主さんとは対等な友人関係は無理だと、アラフォーだからこそ悟ったのでは。
成熟したいい大人として、自分の貴重な時間の使い方を見直されたのです。
トピ主さんだけに都合が良く居心地いいだけだったことと、トピ主さんのお人柄が、トピ文の最後の一行で透けて見えます。
彼女を傷つけてしまったとか、申し訳なかったとかの言葉は一つもなく、「色んなお店や穴場を知っている友人がいないのが辛い」ですから。
残念なことですが、ご友人とってはトピ主さんの今までの言動が「そんなに気にすること」だったということです。
もし、ご自身が何も恥じることなく反省も不要だと思うなら、それもいいと思いますよ。
トピ主さんもアラフィフといういい大人ですもの。
今のままでのトピ主さんに合う人とお付き合いされるまでです。
私もトピ主さんと同じくアラフィフ。つい先日、20年来の付き合いの友人と話したところです。
疎遠になってしまった友人の話題にもなりました。
結論として、仕事や家庭や家族構成、体調、様々な変化がお互いにあり、今尚お付き合いが続けられるのは「親しい仲にも礼儀あり」と私は実感しました。
ユーザーID:1467138908
|
申訳ないけれど |
おばちゃん1号 |
2018年7月2日 17:38 |
物事には言って良い事と悪いことがあります。悪気があろうと無かろうとです。
むしろ悪気も無く失礼なことをペロリと言ってしまう方がたちが悪いかも知れません。本人が気が付いていない失言は直すのが難しいですから。
ランチのセッティングからいろんなお店の紹介まで、すべて相手におんぶに抱っこは甘えすぎです。
彼女が無理と言っている以上は諦めるか、あるいは冷却期間を置いて相手の気持が変わるのを待つするしかありません。
ユーザーID:7799776163
|
悪気がなかったと許されるのは子供の時のみ |
neko |
2018年7月2日 17:40 |
あなたも大人ならこれが言ってもいいことかどうかの区別をつけないといけませんね。
よっぽどの信頼関係が無い限り、十人中九人までは気を悪くすると思いますよ。
悪気がなかったと許されるのは子供の時ぐらいです。
大人になればそのぐらいは分からなくてはダメなのですよ。
あなたは嫌な事を言ってきて、自分を利用する人間と見られてしまいました。
そしてそれを上回る魅力があなたにはなかったのでしょう。
ユーザーID:6364626460
|
なんて自分勝手 |
トカ |
2018年7月2日 17:41 |
きっとね、
>「あなたより若くてきれいな人が
>入ったんじゃない?」と私が言った
という無神経な言葉とか、
>色んなお店や穴場を知ってる
という利己的な態度とかが、
積もりに積もって疎遠にされたのだと思います。
辛いと言っても、仕方がないと思います。
自業自得。
友人をなんだと思っているんだろうか。
トピ主さんは、かなり失礼な人だと思います。
ユーザーID:6740854131
|