迷子ハーネス、交通安全面で賛成します。
運転手も安心できます。
ハーネスの紐は親の腰ベルトに固定しておきましょう。
ところで、下のお子さんの歩くペースは園児たちより遅いですよね?
年長さんは困りませんか?
短時間にスムーズに通園できますか?
15分だけおんぶしましょう。
15分なら工夫すれば地獄ではない。
私ならそこは割り切って往路=行きだけでもクールメッシュおんぶ紐でおんぶします。
涼しい素材の服装で、背中に汗取りを着て、保冷剤仕込んで、首に冷却巻いて、ママの汗だくを対策しましょう。
復路=帰りは迷子ハーネスで歩いて帰れば良し。
今はおんぶ紐よりベビーカー優勢ですが、私は両手が空き、とっさの時に園児たちの安全を守れるおんぶの方が良いと思います。
ユーザーID:8681338605
|