結婚11年で、子供が三人、共働きです。
夫は、私に対して気に入らないことがあると、一カ月以上でも毎日、一切笑わない暗い表情で、会えばにらみつけ、用事で聞かないといけないことがあって聞いても暗い声でボソボソ、何かにつけて嫌な顔…と、徹底的に復讐してきます。
前は、子供達がみな胃腸炎になった時に、私もうつって弱っており、会話の中で「子供が病気の時は飲み会があっても断って帰ってきてほしい」と言ったのが気に入らないということで喧嘩になり、一カ月以上そのような態度で、作った夕食は毎日いらないと言われ…
結局私が謝って許してもらい元に戻ったのですが、いつもそんな感じです。
そして、今回は、お出かけの時に私が運転していて、夫が子供の水筒を不安定なところに置いていたため、私が急ブレーキを踏んでこぼれ、私が「何でそんなとこに置いてるの?」と言うと、夫は急ブレーキをかけるから悪いと言って喧嘩になり、かれこれ一カ月同じ感じ…。毎日会うのが疲れます…。
そして、勝手な思い込みかもしれませんが、その原因の一つに義母があるような気がしてなりません。
夫は熟年離婚した義母と密着しており、義母は夫に、「嫁は所詮他人、自分のことしか考えていない、あなたは常に被害者、相手には強く出ろ、相手の言い分は一切聞くな」的なことをいつも吹き込んでいるように思います。(毎日夫には色んな用事で電話があります)
私の前で直接その文言では言いませんが、当然自分たちが私の被害者という前提で話したり、電話がかかってきた時に聞こえたり、義妹に義妹の旦那さんのことを同じ風に言っていたりして。
夫は義母絶対の人なので義母が言うと信じます。
ちなみに、夫に私が特別被害は与えてませんが、義母に寄り付かないのが腹が立つようです。
私の被害妄想でしょうか…。これを読んで思うことや、うまくいためのアドバイスなどあればお願いします。
ユーザーID:2731986259