去年の夏に出産しました、30歳です。
たくさんの方に祝福され、今ものびのびと大きくなっています。
高校生時代から部活を通し、今も仲良くしている友人が6人います。
そのうちの一人(Aちゃん)は冬に出産しました。
先日久しぶりに会った時にAちゃんの子がとても可愛い洋服を着ていたので
「かわいいね」と言うと、Bちゃんから出産祝いでいただいたの。と。
その他にもママ用にもお祝いをもらったのと。
総額で1万円はこえていると思います。
私はBちゃんから2~3千円のお祝いをいただきました。
Bちゃんからは「産後で大変だろうから内祝いはおかまいなくだよ!
元気に育つAちゃんの子の成長が一番!」といわれ何もお礼していません。
Bちゃんはもう4歳と2歳の子がいて、きちんとお祝いを渡しています。
この差はなんなのでしょうか。
もやもやします。
ユーザーID:7211249929