当方アラサー女です。
約20年ほどの付き合いになる同い年の友人がいます。
ここ最近その友人との付き合い方に悩んでいるため、アドバイスいただけたらと思います。
よく夜通しで電話をしたりするのですが、最近「あなたはデブだからね」とか「真面目に社会人したら?」や「あなたの家族にまともな人がいない」など、言われている私からしたら暴言では?と思うことが増えてきました。
この前仕事終わりにご飯に誘われ、2人で居酒屋に行ったのですが、
「こちらお通しになります」とお通しがテーブルに置かれた瞬間「これ私嫌いだからあなた食べて」と私の元に置かれたのを見て店員さんが「申し訳ありません作り直します、こちらの何が食べられないですか?」と言い、友人が好き嫌いを伝えて店員さんが下がっていきました。
友人が「この店すごい対応いいね星5つだわ」と絶賛してるの見て思わず店員さんがいる前で嫌いだからと言って人に渡すのは良くなかったと思うとオブラートに伝えたら機嫌悪くされ、そんなだからあなたの家族はーが始まりました。
友人の好き嫌いが増えていたことも知らず(今までこれが嫌いと単体だったのが生野菜嫌いなど全般的になっていた)、注文に若干気を使ったことやその後の店を出るまで続いた私の家族非難に前までこんな人じゃなかったのにというのとこれからご飯行くのも会話するのも疲れそうだなと思い、付き合い方を悩み始めました。
複数でいればデブだとか言われないですし家族非難もないです。
個人での付き合いだけどうしようかなと思っています。
何か良いアドバイスをいただけたら幸いです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:0416602989