一回り年下の取引先の男性に片思いをしていました。
年下なのは知っていましたが、思っていたよりも年が離れていることを最近知りました。
二人で食事にも行きましたが、デートではなくビジネス的な意味かなと思っています。
取引先の人と仲良くなって仕事を円滑に進めたい、情報収集が目的かなと。
前回食事に行ってから一か月ほどたちますが、
最近、仕事のやり取りで電話をしていても何となく今までよりも距離を感じるようになりました。
親しい感じやよく笑う感じがなくなったように思います。
一回り年下とわかった時点で自分から一歩踏み出す勇気はなく、諦めようと思いました。
仮に付き合えたとしても、自分に自信がないタイプなので、周りの目が気になって楽しく過ごせないだろうなと思っているからです。
とはいえ、毎日のように仕事のやり取りがあったので、
職場に行くのが楽しかったのです。
話せた日はすごくうれしかったし、用件のみであっさり終わってしまった日は少し寂しく思ったり…。
久しぶりに好きな人ができて楽しかったです。
今は彼と話していてもさみしい気持ちでいっぱいです。
なのにもっと話したいと会いたいとも思います。
でも、彼の態度を見ると私への興味を失ったように思うので、
そこを追いかけるようなことはしたくないです。
この恋をうまくいくように頑張りたいというのではなく、
ただ毎日楽しく過ごしたいんです。
職場に何をしに行ってるんだと思う方もいるかもしれませんが
仕事はきっちりこなしていますし、支障は出ていません。
みなさん、毎日何を楽しみに生活していますか?
恋人、結婚がすべてではありませんが、
30代後半になり、一人で生きていくことにさみしさを感じています。
ただ、毎日職場に行き、帰って一人で夕飯を食べる生活に飽きました。
習い事もしており、楽しいですがそこまで打ち込めてはいないです。
ユーザーID:5772063237