今から潔癖症の母とそうでない父の話をします。
回答者様のお家ではどのようにしているか教えて下さい。
母は極度の潔癖症+心配性で毎朝家族分作る一人分のお弁当と一緒に保冷剤が10個以上添えられています。
その上冷蔵庫に入れておくように言われて私は小学生の頃から周囲からお弁当の時間になると浮いた目で見られていました。
高校生の頃は自分でお弁当作ってたのでそんな事はしていませんでしたが大学生になった今は家族分作るからと母が作るようになり又保冷剤10個が入ってます。
又食材も直ぐ捨てますし、お茶も水筒用と普段用に分けて水筒用のお茶は2000mlのペットボトル一本開けるのを月〜金まで繰り返します。
例えば水筒用のお茶を月曜開けると残った半分以上のお茶は翌日の夜には捨てます。
火曜の水筒用のお茶は又新しいペットボトルから入れて残りは翌日の夜に捨てます。
普段用のお茶は別のお茶を開けてこれも翌日飲みきれなかったら捨てて新品を出します。
友達には引かれています。
父は反対に捨てるのは勿体ないという人で多少賞味期限が切れてても食べてます。(生物以外)
明らかに腐っている野菜や生物は捨てますが肉などは常に冷凍庫に入れてるので古くなければめちゃくちゃ火を通して食べます。
皆様の家ではお弁当の入れ方や食べ物どうされていますか?
(コメントに勿体ないから食べろ!捨てるな!などは要りません。
これは私から母に言っても頑固として意見を変えて無駄だからです。
私自身は腐ってなければ気にしない派です)
ユーザーID:9828863603