片付けられません。
引っ越してもう1年半以上経ちますが、未だに開けて放置している段ボールで部屋が一杯です。
直ぐに使う物はある程度片付けましたが探すのが面倒な生活必需品は、つい100均等で買ってしまうので普通に暮らすには問題がありません。
でも元々ある物を買い足しているので余計に荷物が増えてる事になりますし、それが要らない出費だと理解しています。そして物を捨てる事が苦手です。
判ってながらいつまでも片付けられず自己嫌悪に陥っています。マンション設備点検など人を中に入れないといけない場合は逆に引っ越して間無しなので〜と嘘八百で通せるので本気で片付ける理由付け出来ませんし、地元からかなり離れた街に越して来たので友人等を呼ぶ事もありませんし、元々知人友人を部屋に呼ぶ事も嫌いです。
夏場は暑くてダラダラ、冬は寒くてホットカーペットの上から離れられず、ゴールデンウィークにでも一気にやろう!、と思いながら連休になっても日頃の疲れを癒す事で時間を費やしてしまいます。
「やるぞ!」、と早起きしてやる気になってもとにかく散らかり過ぎて、何処から片付けたら良いのか途方に暮れてやる気も折れてしまう。こんな事の繰り返しです。自分でもうんざりです。片付け上手さんに催眠術でも掛けて欲しい位です。
片付け上手さんはどうやって効率良く片付けされてますか?
余りのグータラさに何かの病気ではないかと最近心配になります。
ユーザーID:1836001062