最近は小説サイトなどもあり、気軽に作者様にコメントをお送りできるようになりました。
(私は小説が大好きで、書いてくださった作者に『様』をつけないと落ち着かないのでそのあたりは流していただけると助かります。口頭なら言わないのですが…)
十代の時は便せんを前に、あれこれ唸りながら応援メッセージを書いたものですが、
最近はPCを前に、唸りながら応援コメントをキーボードで打っています。
で、小説が完結すると毎回悩ましいのが「小説完結感謝メッセージ」
皆様はどのようにメッセージをお送りしているのでしょうか?
完結、おめでとうございます? 完結、お疲れ様でした?
完結、ありがとうございます? etc…
物語のすばらしさだけでなく、最後まで物語を読むことができた感動・最後まで書ききってくださった
作者様への感謝を精一杯言葉で表現したいと思うのですが、上から目線になっていないか心配になる時があります。
おめでとうございますが無難だとは思うのですが、走り切ってくださった作者様に
感謝を込めてお疲れ様でしたとお伝えしたい時もあるのです。ありがとうだって言いたい。
文章だから、他人を傷つけない事以外には正解なんて無いと思うのですが、
この愛を! この感謝を! どうか届けたい!
皆様はどうされているのかな〜と思い、トピをあげさせていただきました。
私はこうしているよというご意見ありましたら、ぜひお教えいただけるとありがたいです。
ユーザーID:4375632815