高齢になった我々を心配し、娘たちから勧められ携帯を買った、約二年前のことである、ラインと電話さえできればと安価な携帯を購入したが、約一年十か月で壊れてしまった、携帯会社のサポート窓口に電話しましたが、二時間たっても修理してくれるとは言ってくれなかった、つまり修理の体制がないのである、話中にそのことに気付いたので、
「どうしても修理してほしい」と言ったらどうしますか、と質問しますと、
「メーカーに送り返し修理します、しかし膨大な修理費と時間が必要です」と言われました。
この携帯と通信会社をあきらめ、別の携帯会社の携帯に変えました。高齢向けの安価な携帯を希望したのですが、「文字入力に2秒ほどかかります」などと巧みに誘導?され
結局普通の携帯を買うことになった、
毎月の料金は約2000円から5000円に上がりましたが今度は7500円で故障時の保証がついています、
安物買いの何とやら、わかってはいても身についていないことが判明し、反省することしきりです。
ユーザーID:0739670996