トピ主さんも男性も、どちらもおかしくないと思いますよ。
好きなアニメキャラに似てるから一目惚れしたと言うのも、アニメキャラに似てると言われ気分を害するのも全然アリですよ。どちらも正しいと思います。
トピ主さんにとっては「アニメキャラ(に似てる女性)と付き合いたい」と思うような男は「おかしい」と感じる。それでいいんです。
でも世の中にはトピ主さんと異なる価値観を持ってる人も沢山いますし、アニメキャラに似てるって言われて大喜びできる人も沢山います。
どちらが正しいとかおかしいって話ではなく価値観の相違の話です。
でもトピ主さん、自分と相手とどっちがおかしいか?って考え方は辛くなるだけですからやめた方がいいですよ。
その考え方だと自分が正しい=相手が間違ってるになっちゃうでしょ?相手が正しい=自分が間違ってるってキツイですよ。
よほど反社会的・反道徳的な考え方じゃない限り間違った価値観なんて存在しないんですよ。
じゃぁ何かっていうと「自分とは違う価値観」。そんなの世の中に無限に存在します。それを受け入れないと生きづらいですよ。
自分の価値観を無理して曲げる必要もありませんし、無条件で相手の価値観を受け入れる必要もないと思います。
ただ「自分とは違う価値観が存在するんだなー」って認めればいいだけです。
その自分とは異なる価値観に対して、トピ主さんなりの判断基準(価値観)で受け入れるか拒否するかを決めればいいだけだと思います。
「しつこく受けております」って事は、あまりその誘いを嬉しく思ってないのですよね。
トピ主さんの素直な気持ちで判断していいと思いますよ。
ユーザーID:3250461089
|