私の勤め先は、普段土日祝日は休業日。
その為、子どもが居る主婦ばかりです。
この度、パートを雇って初めての夏休みが来ます。
8月の旧盆は帰省などで主婦の皆さんはお休みをとるようです。
帰省をされない方でも学童や保育園がお休みのところが多いようで、パートさんの出勤が壊滅的です。
このままだと仕事が成り立たない為、出勤者を募ることになりました。
会社の方針は
預け先が確保できないので休むという人向けに託児施設を探した。(民間学童や無認可保育所など)
費用はだいたい1日1万円少々で、費用は利用する方が各自負担。
(利用する人・しない人で不公平にならない為に会社は一切金銭を負担しない)
ちなみに、一日働いて6千円のお給料です。
(周りの求人を見ると1日あたり5千円強のお給料が相場の地域です。)
会社(上層部)の意見としては
1日休めば6千円赤字。
出勤すれば(1万円だとすると)4千円の赤字で済む。
だそうです。
皆さんなら、この条件で出勤しますか?
ユーザーID:7731050632