163cm79kg。
結婚後仕事を辞め通勤スタイルから在宅勤務にかえました。
夫の転勤についてきて友人知人のいない土地で外出することがなくなり時間を使う為にひたすら仕事する日々。
デスクワークなので一日中家から出ず座りっぱなしな日々を5年続けているうちに30kgも太ってしまいました。
一念発起してダイエットを決意!
ジムに入会し毎日通っています。
まずは運動量を増やして体脂肪を燃やし、ある程度体重が減って来たところで筋トレを取り入れ締りのある体にしようと考えていたのですが。
午前中2時間、時速5.4km傾斜5%で2時間のウォーキング。
マシンによると消費カロリーは850kcalくらいです。
水分補給もしっかりとし姿勢や歩幅など脂肪燃焼しやすいように気を付けてます。
夜は20時頃から1時間水泳。
クロール、1時間に2kmのペースで泳いでます。
食事は朝はしっかりと800kcalほど(小盛りの白米、納豆、魚、野菜を中心に前日の夫の晩御飯の残りなどです)
昼はサラダ(ささみか豆腐をトッピング、ドレッシングはノンオイルのもの、ビタミンなどを過不足なく取れるよう気をつけて野菜選びをしてます)
夜は野菜スープ
トータルで1000kcalから1200kcalになるよう食べてます。
ジムに通う前は食べる量はもっと少なく水分だけなんて日もありました。
食生活の乱れ、筋肉量の低下からくる基礎代謝の低下、運動不足、年齢、これが太った原因だと思い1日3食バランスよく食べるよう気を付けてます。
この生活を2ヶ月続けていますが(ジムは週5日朝夜通ってます。)体重は2kg、体脂肪率は2%しか落ちてません。
1ヶ月で5kgも10kgも落とそうなどとは考えていませんが月に3kgくらいは減らせると思っていたので凹んでしまいました。
このペースは普通なのでしょうか。
ユーザーID:9056315584