39歳、女性です。
結婚して一年、三ヶ月前にリストラに合いました。
仕事を失った苦しみからいまだに立ち直れません。
29歳の時に取引先からスカウトされて転職しました。
元いた会社は中小企業で専門職です。やりがいはありましたが男性ばかりの会社でしたので
今後の出産、子育てや福利厚生面等総合的に考え、安定していた取引先からのスカウトを受けました。
終電まで残業というハードワークでしたが、足場をしっかりと固めたという手応えもあり、
30代後半になって結婚しました。
結婚してしばらくすると、リストラの話をされました。
理由は経営難とのことです。
直属の上司に本当の理由を教えてくださいと懇願すると、だって君、これから出産とかするでしょとのことでした。
上層部に何ヶ月も掛け合ってみましたが決定事項とのことで覆ることはなく、
もう仕事はないからと言われ、泣く泣く会社都合で退職。
産休育休を取っている人もいるのになぜという気持ちでいっぱいでした。
先日あるところから後任の人を採用したと聞き、怒りと悲しみで胸が潰れそうです。
一緒にライフプランを立てた夫にも申し訳なく、大好きだった仕事を失った悲しみからも立ち直れず
落ち込む日々が続いています。夫は高収入という訳ではなく、節約に励む日々です。
収入を失ったショックから子供を作ることも恐怖に感じます。
同じような状況から抜け出した方の体験談や、前向きな意見やお叱りの意見、などなどお聞きしたいです。
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:2790695367