表題の通り、ガンになってしまうことだけを異常に怖がってしまい日常生活に支障をきたしています。
もうすぐ3歳になる娘を育てている30歳専業主婦です。
妊娠中に安静の長期入院をしており暇だった為入院ブログを検索したことから始まりました。
知らなかったのですが殆どがガンの闘病記で、若い方も書いていたり、初めて目にするブログが多かったです。
そこから普通の若者でも主婦でも働き盛りの会社員でも、誰でもガンで命を落としてしまうんだという恐怖に支配されています。
出産してから大切な我が子という存在ができたことで余計にそうなりました。
ここ3年間で胃カメラ、大腸カメラ、子宮がん、乳ガン、副鼻腔ガン、歯肉ガン、耳下腺ガン、皮膚ガンを疑いパニックなり病院に何度も出向き検査をしてもらっています。
先生も呆れ、病院代はバカになりません。
最近も耳の後ろの骨の上が腫れてて(何度かなっている)過呼吸になってしまいました。
主人の少しの体調不良でも同じようにパニックになり泣きわめいてしまいます。
主人も始めは優しく聞いてくれていたのですが、今はもう呆れられ、本当に闘病されている方に失礼だと怒られ、そんなに検査ばかりしていると本当にガンになるとうんざりされています。
自分でも病的だと思います。
でも娘が大事過ぎてこの子を残しては逝けないという思考に支配されてしまっています。
生き物に産まれた以上、明日の命の保証がないことは分かっていますが、何故かガンだけが怖いのです。
心療内科にかかるほうがいいのでしょうか。
精神的にもう辛いです。
ユーザーID:6451170041