初めまして!おはようございます、こんにちは、こんばんは!
現在私は、演劇部の部長として活動しております。何を相談したいかと言うと、最近後輩たちが自分の作成した練習方法についてきていないため部活が捗りません…
みんなが楽しく活動する為にはやはり、練習方法など考え直した方がよろしいのでしょうか??とても困っています。
このままでは近々行われる地区大会でも良い成績が残せません…
ちなみに練習方法はこれです
1. 外周グラウンド 3周
2. 発声(あー、を30秒間大声で言う)
(あいうえお いうえおあ うえ…
おあいうえ あいうえお…を3往復ほど一呼吸で言う)
3.腹筋 30回
4.腕立て 30回
5.背筋 30回
6.柔軟 各々
7.体幹 各々
8.感情表現の練習
9.戯曲(台本)の読み合わせ 感情込めて
だけです。
どうでしょうか??
去年は先輩方が面倒くさがって、発声しかしなかったのですが、私は演劇に関しては厳しく指導していこうと思い、やったうえで後輩にも優しくしてと言われ、ついこのような練習になってしまったのですが、何故かこれでも真面目にしてくれません!!
やはり、部長として相応しくないのでしょうか?それとも、やはり厳しいのでしょうか?周りからの意見を聞いてみたいと思いました!
何でもいいのでご意見お願いします!
長文失礼しました。
ユーザーID:4233749044