40代後半、既婚女性です。フリーランスの仕事で、出勤するのは月数日なので、ほぼ専業主婦みたいなものです。
子供の頃から虚弱体質で、体力気力に乏しく、どうしても周りのペースについて行けず、、なので、今の生活は自分に合っていると思います。働く時間が短い分、短時間に集中して仕事を進めるせいか、周りからは「とても仕事が速い。よく働く人」と誤解されています。
本当にお恥ずかしいのですが、この歳になっても昼夜逆転生活で、どうしてもそれが治せません。朝方まで眠れず、仕事に行った日はすごく疲れて20時頃にうたた寝してしまうこともありますが、午前0時を回るとどんどん目が冴えてきます。午前中の約束、病院の予約などは入れられません。が、どうしても午前中に起きて出かけなければいけない時は、ほぼ徹夜で出かけることになり、一日中フラフラ、その日はすぐ眠れるのですが、翌日疲れてまた朝起きられない。。の、負のループです。
こんな自堕落な生活のせいか、大事な仕事の日に体調を崩して休むことになったりして自己嫌悪がひどいです。体の弱さそのものがコンプレックスで、悩みでもありますが、少なくとも生活リズムを正すだけでも改善することがあるのでは、、と思いつつ、、
こんな筋金入りの昼夜逆転生活を改善された方、アドバイスいただけますと助かります。
ユーザーID:3826907293