現在は、アパートに住んでいますが、空き家を買おうと思っています。
ですが、家を買ったら義母が同居すると言いそうなので先に断りたいです。
義母は、現在一人暮らしで猫2匹目と住んでいてとっても元気です。
旦那の実家は、アパートから20分位で行けます。
義母とは、とっても仲が良く旦那と3人で出掛けたり私の母と4人で出掛けたりします。
買い物に行くと私に何か買ってくれたり、遊びに行くとこれ買ったからと、買った物を見せてくれたり、1人じゃ食べきれないからとか、安かったからと、色々食べる物を貰ったりしています。
旦那がいなくてずっと義母と話してたりしています。
この前は、旦那と喧嘩して旦那に泣かれた事を旦那がいない時に話していたら、涙流して大笑いされました。笑
そんないい関係も今の離れてていい距離だから、だと思っています。
以前義母に、「もし同居したら、お互い干渉しないようにしようね。あと、朝ごはんは、自分で食べるから、夕飯だけお願いね。それから、気を使いたくないから、私専用のミニキッチン作ってね。」と言われました。
挙句の果てに「同居してくれるなら、家買う時のお金少しなら出してあげる」と言われました。
そんな義母は、気が強く思った事をすぐ口に出してしまったり、一人暮らしなので本当に自由に生活してるので同居は、絶対に無理です。
義母が、歳をとって介護が必要になったりさかたら、その時また考えようと思っています。
旦那には、「今凄くいい関係でいられるのは、離れてていい距離があるから、だよ。これが毎日一緒にいたら、絶対嫌いになるよ。それでもいいの??私は、耐えられない。」と言いました。
角が経たずに義母にどう伝えればいいでしょうか??
皆さんは、同居を関係が壊れないようにどう伝えましたか??
その後どうですか??
ユーザーID:9408207580