冷静に客観的になれる考えを教えて下さい
※長文・書きたいこと多すぎて文章理解できないかもです
私20歳、彼32歳 私が高校卒業してからずっと働いているキャバクラで出会い、何度かデートを重ねておつきあいすることになりました。付き合って一か月後、彼から、別居中の妻と5歳の娘がいることを告げられました。(互いに離婚はしたいが親権で5年争っているそうです。)ですが、私との結婚を考えているため、親権は諦めて、子供との面会時間を充実させたうえで離婚する(年内に)離婚したらすぐに結婚できるようにしたい。と言われ、私も彼との将来を考えていたため、賛成しました。おかしいと思い始めたのはここからです。急に夜職を辞めさせられました。夜職とはいえど、沢山の方々にお世話になったし、天職でもあったのですが、まぁ結婚するんだし、生活や価値観を変える第一歩となったのですが。それから私は昼職に転職し、彼が朝早いので4時に起きて弁当と朝食を作り家事をこなして出勤し、帰宅すれば彼はもう帰っているので急いで夕飯を作り家事をし…正直疲れますが、結婚したら家事に育児に大変なので何とか頑張っています。(彼も子供が欲しいといっているし…)
でも、少しの家事の見落としがあると、物凄い嫌味を言ってきます。「お前は何でこんなこともできないんだ」「お前は楽でいいよな」「お前は何の努力もしてきてないしょうもないクズ」他にも、「浮気してるだろ」「今日仕事サボって男と会っただろ」「お前なんか信用できない」などその他にも多くのモラハラ発言。
夜を辞めてから彼の目の前で家族以外の男性の連絡先は全部削除しました。電話番号も一緒に変えに行きました。SNSでは男友達とフォローし合っているのですが、やりとりなんてしないです。 文字数足りないので続きます。
ユーザーID:6624778927