説明が長くて申し訳ありませんが、どなたかご意見いただけませんでしょうか。
先日、妹の結婚が破談になりました。
結婚したら、車の運転が必要となる地方に嫁ぐことになっていたため
昨年運転免許を取り(費用は妹が出した)、結婚する予定だった彼が全額お金を出して車を買いました。
車の運転に慣れてからのほうが、地方の生活に馴染めるだろうから、今から乗って練習しておくためです。
当初、元彼は、(妹にとって)最初の車だし、中古の軽自動車を買ってあげるという話だったのですが、
私も含め、父も母もウチの家族全員が「軽自動車は危険」と言って、
父がお金を出すからドイツメーカーの小型の新車を買いなさいという話になったのですが
彼の方から「結構です。自分が買います」と言ってきて、同じドイツメーカーの小型の中古車(200万弱)を妹のために買いました。
結局その後、彼の方はうちの家族との金銭、生活感覚の違いに疲れたということで、彼の方から申し出て婚約は破談。
結納などはしておらず、妹は婚約指輪などはもらっていませんが、車は買ってもらっており
妹はその車をとても気に入っているようで手放したくないようです。
この週末、家族でその車をどうするかという話をしたのですが
父も母も「先方から(結婚を)断ってきて、返却してほしいと要求されていないのだから、返す必要もないし(妹が)好きなようにすればよい」と言っています。
私は「本当にそれでいいの? 今後の妹の結婚に差しさわりがないか」と心配し、
友人にも聞いてみたところ
「いいんじゃない? 断ってきたのは向こうなんだから」と。
たしかに結婚予定だったお相手は年収もそれなりにある方です。
私は心配しすぎでしょうか?
皆様のご意見お願いい致します。
ユーザーID:4977675221