娘とファンクラブ先行のライブチケットが重複したので、ファンの交流サイトで知り合い、以前ライブの日にご一緒したことがあるAさんに声をかけたのですが、平日だったため一旦断られました。
しばらくしてから、Aさんの行きたいライブ会場のチケットが、私の重複したチケットとの交換希望で掲示板に上がっていたので譲ってもらえないか?と言われ譲る約束をしました。
初めてのチケット取引だった私の考える暇もなく、掲示板のBさんと取引が成立してしまいました。
その後、代金と引き換えにチケットを渡したいと(名前が入るので転売とかされたくないと思い)Aさんに連絡したのですが、Bさんに聞いてみないとわからないと。
私とBさんはLINE交換していませんので、Bさんの携帯に、Bさんのお名前、譲るチケット日、私の名前を明記して「相談したいことがあります」とショートメールを送りました。(文字数が制限されているので詳しいことは書けませんでした)
次の日AさんからのLINEで、チケットの写真をLINEで送って、確認次第代金を振り込み、振り込み確認後レターパックで郵送する事にしています。マナー違反になるので同時引き換えはできないと言われました。
最初に何の説明もなかったな?そんなものかな?と思いながらも、その時は納得したのですが、数日たってもBさんからメールの連絡がありません。
Aさんにも2週間以上連絡が無いようです。
この取引がとても不安に思えてきました。
そうAさんに伝えると、代金は私が払います。と言われました。
代金はBさんが私の口座に振り込む事になっています。
…が、私はお金の問題ではなく、気持ちの問題だと。
取引をやめたいと思うようになりました。ライブまで2か月以上ありますがキャンセルするのはいけない事でしょうか?
ユーザーID:8406162268