もうすぐ1歳を迎える男の子を育てていますカウライトと申します。
・妻 26歳専業主婦
・夫 31歳会社員
平日は毎日23時帰宅で仕事は激務
土日祝休み
平日一人で子育てしていて、
この毎日がずっと続くと思うと
辛くなります。
経済的に比較的余裕もあり、
優しい旦那に念願の子ども。
自分が理想としていた
状況に在るにも関わらず、
毎日体調もあまり良くありませんし、
心も辛い気持ちになってしまいます。
子どもができる前は、
自分も兄弟が多かったので
子どもはたくさんほしいと
思っていましたが、
今は子どもが二人いる状況が
考えられません。
しかし、主人は子どもを
3人希望しており、
優しい主人なので断ることも可能ですが、
主人の希望を叶えてあげたいです、
でも未来を想像すると辛いです、、
子どもは可愛いと感じますが、
日々向き合っていると
可愛さで癒されるようなことはないです。
どのように毎日と
向き合っていったらいいのか
わかりません。
同じような状況や似た状況から
幸せな毎日になった方おられますか?
夫も子どもも大好きで
これからも一緒にいたい、
でも逃げ出したい
そんな気持ちです。
一番辛いのは、
平日の勤務でしんどそうにしている
夫と過ごす土日です。
休ませてあげたい気持ちもあるんですが、
自分にもそうやって
休ませてくれる人がいたら。。
と考えてしまい辛くなります。
両親は遠いので数ヵ月に一度ずつ
頼る程度です。
お願いします。
ユーザーID:0494428835