こんにちは。トピ失礼します。
アラサー女性の友人関係についてアドバイスを頂きたいです。
全員大学からの同級生、私を含めてA子・B子の三人で年に数回会っています。
今年の四月頃に三人で会う約束をしており、詳しい日程などはお盆あけにしよう、と話していました。
それとは別件で、私とB子の間で連絡をとっており、その別件の返信を「遅くなるかもれないけど後日に連絡をするね」と、二週間経ちました。
前回の連絡が一週間後だったので今回もその位になるのかな?と思い、返事がこないことを忙しいのだろうな、と思っていましたが、たまたまA子のツイッターでA子とB子が電話で話していたことを知りました。
正直ショックです。
私に返事を返す時間はないのに別の友人と連絡をとる時間はあるんだな…って思いました。
B子と私は物事の価値観や感性が似ており、礼儀には礼儀で返すところがありとても信頼していたのですが、
「この位●●(私)なら許してくれる」と思っていること「そういう態度を●●(私)にとってもいい」」と思われていたことがとてもショックです。
似たようなことをA子にも数年前にされたことがあるので、私自身にもそう思わせてしまうようなところがあるんだろうな、と思います。
私自身、年齢を重ねて、人間関係の距離感や価値観が変わったことも多く「そういう人もいるんだな」と言うことは理解していますが、今回のようなことをするような子だとは思っていなかったところが大きく、今後、返事が返ってきたとしてもまともに取り合う自信がありません。
返事が返ってきたとき、はっきりと言うべきでしょうか?
それとも、何食わぬ顔をして流したり、自然に距離を置くべきでしょうか?
子供っぽい話で申し訳ないのですが、アドバイスを頂けたら幸いです
ユーザーID:8529324255