年齢や仕事や経済力などの社会的地位、今までの経験と実績、その他もろもろの条件でアドバイスは大きく変わりますので一般論のさわりだけにしますね。
(1)お店選び
一回目があなたの近くの店をあなたが選んだのであれば、次回は相手に任せることがスマートです。相手の生活圏に近い場所であるのであれば尚更です。「お任せします」と伝えて、その店選びも含めて相手の気持ちや本質を見てみましょう。相手の、普段の生活やマナーなどの心遣い等いろいろと判断できるチャンスです。またお見合い等での付き合い始めは「五分五分」の関係であるべきです。どちらか一方が相手に合わすべきではありません。
(2)お酒について
あなた次第です。例えば普段から異性とクールにお酒が飲めますか。それなりの年齢で普段から仕事の打ち合わせなどで異性と2人で飲むことが多い人でしたら、そんなに問題はありません。お酒の限度やマナー、誤解や良くない誘い等への対応法も知っていますから心配は少ないでしょう。極端な場合、水商売の人間同士ならば1回目からお酒が入っても違和感はありませんよね。でも、お酒に弱いとか、異性とお酒を一緒に飲む経験が少ない人の場合はトラブルの元です。特に若い場合は、本当に自信や経験があっても足下を見られる可能性があります。慎重に。
(3)デート費用
(1)と重なりますが、片方だけが出すことは一般に望ましくありません。男性側の場合でも時々は女性側に出してもらうことを勧めます。相手への配慮であり、又それで相手の本質が見えることがあります。女性側も男性ばかりに出してもらうと精神的なバランスが崩れて冷静な判断が出来なくなりがちです。ただし金額でなく気持ちのバランスを重視。自分の経済状態に合わせて考えて下さいね。気持ちよりも金額を重視する人ならアウトです。
頑張って下さい。
ユーザーID:8552976799