当方24歳の女です。秋に年上のいとこが結婚します。私と兄といもうとの3人と両親、祖父母が招待されています。結婚する彼女以外に年上の親戚はいないので、振袖を着られる数少ないチャンスだと思います。ですが、歳若い妹がドレスワンピで、私が振袖だと、マナー違反というか、痛々しく見えないか心配です。
妹は私より5つ年下で、来年に成人式を控えています。妹は振袖を着ることに執着はありません。お姉ちゃんが着たいならそうしなよ、私は振袖なんてお金かかるし面倒だから嫌、と言っています。
自己満足の問題なのですが、社会的にみてどうでしょう。私もドレスワンピなどの方がいいでしょうか。皆さんのご意見を賜りたく思います。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4024733232