皆さん美容やランチに月どれ位お金を使っていますか?
私は月 エステ10万〜(コースを組んでいる為) 美容院4万位 ネイル3万位 ランチ10万位
です。
ユーザーID:3296540828
美容・ファッション・ダイエット
専業主婦
皆さん美容やランチに月どれ位お金を使っていますか?
私は月 エステ10万〜(コースを組んでいる為) 美容院4万位 ネイル3万位 ランチ10万位
です。
ユーザーID:3296540828
このトピをシェアする
レス数23
鳥子
エステもネイルもやっていないので0です。ランチは2000円くらいのところで2ヶ月に一度くらい。美容院はストレートボブでカットのみ月に一度5000円。
ちなみに子どもはひとりです。美容にはお金を使わないけどゲームの課金を月に5000円から10000円くらいします。一度でいいから主さんが使っている月27万を一気に突っ込んでみたいですね。
ユーザーID:1234377525
働きバチ
エステなし
美容院3か月に1回、1000円カット。
ネイル、自分でベースコートのみ。
ランチ、ママ友と月に1回モスくらい。
以上。
参考になりましたか?
ユーザーID:2679241058
にゃあ
>月 エステ10万〜(コースを組んでいる為) 美容院4万位 ネイル3万位 ランチ10万位
にも驚きますが、一番「ええ〜?」と思うのは
トピのタイトルと質問の内容に関連があるとは思えない点です・・・。
私は若くてお金持ちの家庭で、子供が2人いてもこんなにゴージャスよ!
って言いたいのですか?
ユーザーID:8106107440
ロシアンブルー
20代でエステ10万!?
私は45ですが、エステ行った事ナシ。ネイルはセルフ。美容院は二か月に一度3000円。
ランチなんか自宅で食べるから、納豆ご飯とかです。
でも若く見られるし、肌も綺麗だと褒められますし、年下の夫とはラブラブです。
お金かけなくても、日々のシンプルなスキンケアと紫外線対策などで、十分綺麗でいられてます、今のところ。
ユーザーID:6703034525
匿名
あなたちょっと大丈夫ですか?
そして、20代でそこまでお金をかけなければならないような外見だということになりますが、、。
男性の年代別平均年収というものがご存じないのでしょうね、でなければこのようなところで皆さんどのくらい使ってますか等恥ずかしくて聞けませんから、、。もしくは皆さんのレスを見て優越感に浸りたいとか?
何が起こるかわからない時代、しっかりとした金銭感覚で生きていってください。
あなたのような母親に育てられたお子様もかわいそうです。
ユーザーID:3430344694
奥様
思うよ。
別に借金して行ってるわけでもなく、使えるお金があるってことだよね?
若いうちから、お金をかけた方が、年取ってから、シワやシミが少なくすむ気もするし。
いくら使ってるかは、月によって違うので分かりません。
ユーザーID:9105399415
さぼてん
エステ→無し
美容院→無し(セルフカット)
ネイル→無し(セルフ)
ランチ→家族で1万円程
スキンケアや化粧品を併せても月1000円くらいです。
都会って大変ですね。
ユーザーID:1328451226
専業主婦
ゲームの課金は100近くした事があります。
ランチはファストフード店には行かず、ホテルブュッフェや有名店に頻繁に行きます。
ファストフード店は子供が行きたいと言った時のみです。
ユーザーID:3296540828
バツイチ
専業主婦でしょ?
ご主人は認めてるの?
だったら、良いけど。
でも、人生、いつ何が起こるか分かりませんから、
出費を今の3分の1に抑えて、
3分の2を自分名義で預貯金した方が良いですよ。
私は、アラ還の専業主婦ですが、
美容室と化粧品に、それぞれ隔月1万です。(均せば、月1万)
ユーザーID:8795509295
専業主婦
主人に認められています。
貯金も月200程しています。
何も文句は言われないです。
むしろもっと美容や趣味にお金を掛けていいと言われます。
今は子供のお受験や何やらで忙しいですが、ママ友付き合いや家族旅行にも問題なく行けています。
ユーザーID:3296540828
私も専業主婦
エステ 0
美容院 月平均2000円
ネイル マニキュア代で月3000円
ランチ 6万
エステは興味ないので行かないです。足つぼマッサージとか、そんな方が好きです。
美容院も髪が元々細くて少ないので、できる髪型が限られているので、お金かけません。
カラーも色落ちしやすく、毎回全体染め直しをするので、傷むのが怖くて3ヶ月に一度カラーとカットで6000円です。
髪はツヤツヤ綺麗なので、ホームケアにお金かけてるぐらいです。
ネイルはジェルが怖くてやらないです。デパートのマニキュア買って楽しんでます。
ランチはもっと行きたいのですが、食べれば食べるだけ太るので、週に3回までですね。食べても太らない体がほしい!
トピ主も服にもお金かけてると思いますが、私はもっぱら服、靴、バッグ、ジュエリーですね。ジュエリーが高いので、結構使ってます。
ユーザーID:6030547301
専業主婦
身に付ける物にもこだわりがあります!
ハリーウィンストンとかエルメスとかルブタンとか大好きです!
新作が出る度に見に行き、気に入れば買っちゃいます!
お洒落にも妥協したくないです。
ユーザーID:3296540828
本音
専属エステティシャン、メイクアップアーティスト、ネイリスト、スタイリストをつけて、海外セレブがするお家で完全プライベートでされたらどうですか?家にはもちろんそれ専用の部屋を作ってです。そちらの方が楽だし、きっとリラックスできますよ。
買い物も新作が出るたびに外商なり、担当者なりに予約してもらい家に持ってきてもらうとか、お店を完全予約で買い物した方が効率よくいけるのではないでしょうかね。特にお子さんが2人もいて忙しいでしょうから。あ、そこはシッターさんがいるから大丈夫かな。
ランチもそんなに出かけてばかりでなく、たまにはシェフを家に呼んでママ友と子供達を招待してランチパーティーなどされたらどうです?お子さんが小さいとそちらの方が楽でしょうに。
もちろん片付けはお手伝いさんがされるだろうから、問題ないでしょうし。
ユーザーID:5816540766
専業主婦
シェフも呼んじゃいますし、必要な時に何でも呼んでやってもらいます。
外商さんは来ますよ
私はお店に行ってじっくり見るのが好きなんで行っちゃいます
あまり家の中に居るのが好きではないので。
別荘とかもありますがたまに行く位です。
旅行も月に2回は行きます。
ユーザーID:3296540828
ゆず太郎
見た目の美しさは、もう十分お持ちだと思います。
内面の美しさが加われば、鬼に金棒だと思います。
なにか、人のために働くことが、あなたを一番美しくさせてくれます。
本題です。
40代、既婚、子どもなし
エステはエンダモロジー、月1万円
ネイル6000円
カット前髪のみ500円
自分のためにボランティアを月に2回、行かせて頂いております。
ユーザーID:7345070401
chien
リッチで羨ましいです
ちなみに美容院4万円とネイル3万円は1回での金額ですよね?
どのような内容をしてもらうとそれだけかかるのか教えて欲しいです
他の方が言われているように生活に余裕のある方はボランティアや寄付を是非していただきたいです
私は生活に余裕はありませんが地球環境保全の為の寄付を少額ですがさせていただいてます
ユーザーID:6607430566
兼業主婦
私は月 エステ0(整体1万位) 美容院 0.5万位 ネイル0 ランチ1万位
です。
んで、それを知ってどうするの?
ユーザーID:7919442784
ほか
ランチ10万円、痛風になりそう…。せっかくエステにお金をかけてるので、もう少し食べ物は控えた方が良いですよ。値段の高い食べ物はコレステロール値も高いものが多いので、中年以降血液がドロドロになる可能性大。パーソナルトレーナーにもお金をかけた方が良いです。
ユーザーID:9609703397
花
私の場合は、月に1万美容院代がかかるだけです。化粧品は、半年に一度3千円位かな。
外食も月に1〜2度位。一食5千円位でしょうか。
どの位有れば、そんな贅沢な暮らしが出来るのか、凄く興味があります。
主さん自身、裕福なご家庭で育ったのでしょうか?
家事はお手伝いさんにお願いしているのでしょうか?
私からしたら、お金持ちの世界って夢の世界です。
是非色々教えてください!
ユーザーID:8969577019
もか
素敵な生活を送っていらっしゃいますね。
裕福なご家庭では当たり前のことなので、わざわざ人に聞く必要もないというか、気にもならないかと思うのですが。
ご主人にも認められていて、貯金もしている。
何の不自由もないし、人と比べる必要もないですよね。
他の人の状況を聞いてどうしたいのか、教えてくれると嬉しいです。
ユーザーID:6406339207
専業主婦
粗捜しをするトピなのでしょうか?
ランチをすると痛風?
私よりお金を掛けている人達は痛風ですか?
食べ過ぎって全然食べ過ぎてません。
きちんとメンテナンスをすれば太る事はないと思いますが。
私はただ皆さんがどれ位使っているのか知りたかっただけですよ。
そもそも、美容とかファッションに興味がない人がわざわざこのトピにレスします?
質問で美容院&ネイルの内訳を教えて下さいとありました。
ハンドネイルは二週間一回なので一回やり放題コースで約1万月2回なので2万 フットネイルやり放題コース月1回なので1万 計3万
美容院は 指名料 個室料 カット カラー トリートメント ヘッドスパ 3ヶ月に1回は縮毛強制
縮毛を当てるときは6万位掛かります。
ユーザーID:3296540828
匿名希望
ランチ→デパ地下か駅ビルで購入(仕事してますんで)。美容代→足つぼマッサージ週1回一万円。カット代7,000円。サプリなんかは購入されないんですか?
ユーザーID:7462910227
兼業主婦
>私はただ皆さんがどれ位使っているのか知りたかっただけですよ。
だから何のために人と比べたかったのかって聞いてんですよ。
自分の使えるお金の範囲であれば、人と比べる必要はないでしょ?
使えるお金が人よりどれだけ大きいか確認したいってんなら性格悪いです。
ちなみにお金かけない人が美容に興味がないとは限りませんよ。
私は美容には気をつけてますので、月に2回は美容院に行きます。
カットのみなので2回行っても7000円くらいです。
ネイルには美しさを感じないし、エステは必要がないので行かないだけです。
縮毛矯正が必要経費なのは同情しますが、経済状況が許すのですからいいのでは?
ユーザーID:7919442784