1. 家の水道水が、半日家をあけただけで黒い点が混ざったにごり水が
出たり、普通の水道なのにシャワーのように割れて出てきたりします
こういう問題を絶対的な権限を持っている管理会社が無視し
水道局に直接問い合わせても
「水質に関するお問い合わせや水質検査等につきましては
水道局お客さまセンターで承ることができますが、 受水槽や
宅地内の水道管の管理や修繕につきましては、管理会社さまへ
ご連絡いただきますようお願いいたします 」
という連絡で対応してもらえません
(※お近くの給水栓の水質に問題がないため、問題の管轄は管理会社という意味)
管理会社が無視、水道局は無理、自分にどうしろと?
うがいもミネラルウォーター、カップラーメン食べる水も
ミネラルウォーター、庶民にはお金がかかり大変です
はっきり言って世の中こういったたらい回しのオンパレードです
2. ガスの給湯も最低温度の37度で50度とかが出てくるので
管理会社に連絡しましたがやっぱり無視です
(水混ぜればいいと言う人もいるが、50度を適温に下げるためには
2倍〜3倍の水を混ぜないといけないので、排水がおいつかなくて
まともにシャワー浴びれません)
これも給湯機メーカーに直接問い合わせましたが
「申訳有りませんが機器本体型式を確認して頂いて賃貸住宅の
場合は、管理会社様へ御連絡をお願い致します」
と言われました
管理会社が無視、給湯機メーカーは無理、ではどうしろと?
管理会社と賃借人の関係ってなんでこんなにも一方的な上下関係
があるんでしょうか?
こういう件を管理会社に訴えても対応してもらえずに
「嫌なら貴方が出ていけば?」と言われます
管理会社と賃借人が対等な立場になる当たり前の社会を望みます
ユーザーID:6944948191