初めまして。気持ちの整理がつかず第三者の方の意見を聞きたいと思い、書かせていただきました。
わたしには遠距離していた彼氏がいて、わたしの一つ年下でした。※どちらも20代半ばです。
付き合いはじめのころは、きちんと愛情表現や、結婚や同棲など将来のことについてたくさん話してくれていたのですが、2〜3週間くらい前からそういったことを言ってくれなくなりました。
9か月たっていたし、気持ち的にも落ち着いてくる時期なのかと思っていたのですが、
昨日、電話でほかに好きな子ができたから別れてほしいと言われました。話を聞いてみたら、
・遠距離だから会いたいときに会えないのが寂しかった
・以前、彼の異性の幼馴染に対してあまり良くない印象を持っていることを話されたのがきつかった
・毎日連絡するのが縛られているみたいで嫌だった、と言われました。
確かに以前、彼の幼馴染に対してよく思っていなかったですが、あとからきついこと言ってしまったと自覚して、その当時素直に謝りました。そして幼馴染と会うことや連絡を取ることについては干渉しないとも言いました。
また、彼の仕事は朝早く夜遅くに終わるため毎日の連絡は辛いだろうと思い、毎日連絡きつかったらしなくていいと言ってました。
でも彼は、連絡したいし大丈夫だよと言ってくれていたので、その言葉に甘えて毎日連絡を取ってました。
わたしのことは嫌いになってないけど、やはり寂しいときにすぐに会えないのはつらい。幸せにできず、わたしと付き合ってるのにほかの女の子と連絡を取って、最低な男でごめんと泣きながら言われました。
こんなに人生を共にしたいと思える人は彼が初めてだったので、正直納得できていないし、まだ好きな気持ちがあります。
復縁の可能性があるならしたいのですが、可能性はあるでしょうか。
もう可能性はないと見越し次の恋に向かったほうがいいでしょうか。
ユーザーID:6543239383