結婚して半年経つ30代前半の夫婦です。
子供っぽい構ってちゃんな旦那とどう接していいか悩んでいます。
・テレビや雑誌を見ながらうんうん、へぇ〜と相槌を打ち私からどうしたの?と言われるまで続ける
・自分のお腹をぽんぽんと意味なく叩き、私の反応があるまで続ける
・立ち上がる時や寝転ぶ時によいしょ〜!や、うぇ〜い!などと言う
・ふんふんふん♪と鼻歌を歌いながら変な踊りを舞い私の反応を待つ
・晩御飯が自分の好物だと今夜は◯◯だ!やったー!!と騒ぐ
などなど、挙げたらキリがないです。
付き合っている時は全くそんな素振りが無かったので、結婚してからこんなに子供っぽい人なんだなと知りました。
友人に相談しても少年のような心の旦那さんで楽しいじゃん、と言われるのですが
私自身があまりはしゃいだり騒いだりする性格では無く
最近は旦那の対応に疲れてしまいました。
無視するのが一番いいのかな、とも思ったのですが
今後の夫婦生活を考えると夫婦仲が悪化しそうで避けたいです。
どうするのが一番良いのでしょうか?
ユーザーID:0848059507