街を歩いていると髪がサラサラで綺麗な人をよくみかけます。
私の髪は硬く多くくせ毛ですが美容院で美容師さんがやるとヘアドライから完成まで20分くらいかかりますがあんなふうになりますが、家で再現しようとすると難しくて、広がったままだったりうねってたりします。またまぁまぁだなと思うくらいにするときでも1時間はかかります。
使用しているのはドライヤーとブラシです。
髪がサラサラの方は何分くらいブローしてるのでしょう?何かコツがありましたら教えてください
ユーザーID:8711934501
美容・ファッション・ダイエット
あおい
街を歩いていると髪がサラサラで綺麗な人をよくみかけます。
私の髪は硬く多くくせ毛ですが美容院で美容師さんがやるとヘアドライから完成まで20分くらいかかりますがあんなふうになりますが、家で再現しようとすると難しくて、広がったままだったりうねってたりします。またまぁまぁだなと思うくらいにするときでも1時間はかかります。
使用しているのはドライヤーとブラシです。
髪がサラサラの方は何分くらいブローしてるのでしょう?何かコツがありましたら教えてください
ユーザーID:8711934501
このトピをシェアする
レス数9
ミルク
硬いくせ毛なら、ストパーかけた方が早くないですか?
私は直毛で髪も軟らかめなので、軽くストレートアイロンをあてるだけです。恐らく時間的には5分以内です。
サラサラの要因は髪質が一番、髪質に恵まれてないならストパーが手っ取り早いと思いますよ。
ユーザーID:6475763713
ねむい
仕上げにヘアグロススプレー使っているんじゃないかな。
ユーザーID:0733938464
シャム猫
元は髪が細く、柔らかい髪質で、ゆるーく、だらしなく大きくうねります。
だらしなく見えて嫌なので、半年に一回縮毛矯正あててます。
あてると、風呂から出て、5分ほど大方乾かして、くるくるドライヤーでとかしながら乾かしたらサラサラストレートに仕上がります。
髪が真逆なので、縮毛矯正あてたらどうなるかわかりませんが、縮毛矯正は綺麗に仕上がるのでオススメです。楽ですよ。
ユーザーID:7985076500
あおい
みるくさんのご回答読んでハッとしました。
やはり元がストレートの方はブローも早いのですね。
美容師さんですら長いなーと感じるくらいやってるので(きっと私はハズレの客ですね)ストパー検討しようかなと思いました
ユーザーID:8711934501
手軽
わたしは美容師さんも珍しがるほどの超ストレートなので、ブローは特にしていません。
朝起きたら、一応ブラシでとかしますが、あとは特に‥
こういう人間もいます。
ユーザーID:5628916632
プリン
少し前にテレビで見ましたが、温風のブローの後に
冷風で丁寧にブラシでとかしながらブローするのがサラサラのコツだそうですよ!
ユーザーID:2564206636
るん
ストレートパーマはストレートにならないんです。
真っ直ぐに癖を取れるのは縮毛矯正だけです。
ストレートパーマは、現在パーマをかけてる場合にクルンとしたパーマを通常の状態に戻すものです。
私も縮毛矯正していますが、サラサラです。
普通の縮毛矯正ではなく痛まないという2万円くらいするものです。
トリートメントを毎日欠かさないことにより、ツヤ感も保てます。
ドライヤーも乾かす程度でサラサラになるので、長時間髪の毛の癖を直すためにドライヤーを当て続けなくてもいいですよ。
ドライヤーを長時間毎日あてたらパサパサになっちゃいますから。
私は胸までのロングですが、5分乾かして放置です。
お化粧が終わったら再度ドライヤーをあて指で真っ直ぐにとかすようにするんですが、これも1分くらいです。
ユーザーID:5020740542
通りすがりの猫
高いドライヤーにしたら髪がサラサラになりました。
マイナスイオンの効果でしょうか。
ただしクセはあるので縮毛をかけてる人にはかないません。
あと、シャワーの水を変えると違います。
ユーザーID:3687630277
ありさ
私は髪質がまっすぐストレートのサラサラヘアです。
シャンプーはなにを使っても変わらないので、安いもの、
枝毛もできたことありません。
ブローもしません。
朝もささっととかすだけで、ヘアセットなんてしません。
遺伝です。
母も姉もまっすぐサラサラの髪質です。
私には娘が二人いますが、二人ともまっすぐサラサラの髪質です。
トリートメントなんてしなくても、そうなんです。
答えにならなくてすみません。
食べ物もなにも気を付けていません。
遺伝としかいいようがありません。
ユーザーID:3740774520