私は不妊治療をしている35歳です。
体外受精の採卵から移植まで治療すると
70万近くかかります。
1回目陰性で
またあさって採卵をします。
陰性になってから、
治療費用も高く、
何回も続けられないので、
生活を見直したり、色々な検査を追加でしたり、かなり治療一色の生活になってました。
よくあるある話で恐縮なのですが、
友人の中で困った人が2人います。
1人は治療している事まで全部知っていて、
1人は私の流産だけ知っている友人です。
1人は二人目を妊娠してから
私の携帯に写真を直接送ってくるようになりました。エコー写真や1人目の子どもとか。
毎日毎日。
不妊治療の話を打ち明けても、それで結果が出なくて辛いと言っても
まだ送られてきたので、
ラインでなくメールでやり取りでしたので、
色々悩みメールを受信拒否にしました。
そうしましたら、2カ月くらい音沙汰なかったので安心しましたら、わざわざ違うメールアドレスで出産報告をしてきました。
もう1人は私の流産は知っているけど
不妊治療を知らず
子どもが欲しい事は知っています。
SNSをものすごい量の我が子の写真を投稿しているので、
色々考えてしまうので見ないようにしていました。でもお祝いは送った方がいいと思い、
先日2人目を出産したのを
その時期にSNSで確認して
いいね、として
出産おめでとうと
身体お大事にねと直接ラインで送りました。
ありがとうと話が終わり、
これで当分何もないだろうと思っていたら
昨日さらに写真付きハガキで出産報告まで
家に届いていました。
もう本当に我慢できなくて、
治療している事と
こちらの勝手だけど治療に集中したくて
ハガキはやめてほしいと伝えました。
でもまた何か送ってきそうで怖いです。
他の友人はそんな事はないのですが、
どうしてそこまでして出産したと伝えたいのでしょうか?
ユーザーID:9492962513